トップページ > プロ野球 > 2012年01月31日 > TSefI4sA0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart8
今年の阪神はやらかす!!12-10

書き込みレス一覧

☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
272 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:20:20.91 ID:TSefI4sA0
>>270
別に村田を養護するわけじゃないよ
だけど周りの選手だってもうガキじゃないんだから、中心とかそういうのは違うんじゃないの
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart8
240 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:21:21.81 ID:TSefI4sA0
>>225
そんなデータある?
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
276 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:37:16.59 ID:TSefI4sA0
>>273
意識が低くなるのは監督コーチの責任でもなければ、村田の責任でもない。
意識が低い選手本人の問題だろ。
若手が伸び悩むのは誰のせいでもない、100%若手本人の問題じゃないのか?
中学生高校生なら、意識だのなんだのもわかるが、やつらはもうプロだ。
まわりの人間が不真面目だろうがなんだろうが、野球をやんなきゃなんないだろ
俺はその意味で、村田に責任は無いって言ったんだ
今年の阪神はやらかす!!12-10
758 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:42:43.37 ID:TSefI4sA0
普通にあると思うけど
守備ヘタだし、伊藤もいるしな
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart8
268 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:46:01.12 ID:TSefI4sA0
「ここを押さえれば」ってのがまずよくわからない
何点差の何回で何球投げた時なんだ?
それをきちっと決めなければ、考察分析に値する指標とは呼べん
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
284 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:50:53.40 ID:TSefI4sA0
>>280
環境が言い訳になるのは高校生まで
プロならば自分の身を置く環境を自分で決めなきゃならない
ストイックでなきゃ流されるなら、ストイックにならなければならないのがプロじゃないのか?
周りが、中心が不真面目だから、自分も不真面目でいいんだ、と選手が思ってるならその時点でプロ失格だろ。
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
292 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 00:59:15.07 ID:TSefI4sA0
>>286
プロというのは、傷を舐めあうアマチュア集団じゃない

もしも選手本人が、自分が伸び悩のをフロントの体質やチームの体質のせいにしてるなら、もうその時点でプロ失格。

過剰にフロントや中心選手を叩いているようなファンは、若手の実力不足・アピール不足から目を背けてるだけじゃないのか
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
308 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 01:10:38.79 ID:TSefI4sA0
>>295
もちろん良い環境に越したことはないよ
でもプロは結果が出ないことを悪い環境のせいにしてはだめだろ
村田が不真面目だから他の選手が…なんて言い方は、結局他の選手の伸び悩みを村田のせいにしてるじゃん
だから俺は監督、コーチ、ましてや村田に責任はないって言ってるんだ

☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
315 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 01:16:47.92 ID:TSefI4sA0
>>310
選手をクビにするかどうかは、選手に決定権はないから、100%フロントの責任かな
でも選手が「どうせ練習しなくて活躍しなくてもフロントが甘やかしてくれる」って思って練習しないなら
それはそういう甘いことを考えている選手本人の責任だよね
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart41☆☆
319 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/31(火) 01:21:30.00 ID:TSefI4sA0
俺は違わないと思うね。
意識が高く、本当に伸びるような選手は、どんな環境でも頭角を現す
学生ならまだしも、プロ選手は全員、自信と自負を持ってプロ志望届けをだしているんだ

逆に言えば、そういう選手じゃなければ、チームの主力にはなれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。