トップページ > プロ野球 > 2012年01月23日 > wg6oKG540

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/2171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000041019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart5
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6

書き込みレス一覧

12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart5
977 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 00:19:02.68 ID:wg6oKG540
2011データから
チーム得点 鷹 550、公482、猫571、檻478


お名前/得点/打点 打率/出塁率/長打率/OPS 備考
1 川崎_ 71/_37 .267/.310/.327/.636 盗塁31
2 本多_ 84/_43 .305/.367/.268/.735 盗塁60四球53犠打53
3 内川_ 48/_74 .338/.371/.485/.865 HR12四球25
4 松田_ 77/_83 .282/.344/.510/.854 HR25四球41盗塁27 中盤まで5,6,7,8番、終盤4番に固定。
5 長谷川_51/_34 .293/.379/.388/.766 四球47盗塁13
- 松中_ 26/_36 .308/.383/.504/.887 HR12四球29。88試合
- 小久保 31/_48 .269/.323/.418/.741 HR10四球22。98試合
- カブレラ 25/_35 .225/.285/.363/.649 HR10四球25。89試合
川崎は抜けるが、2345番は脅威。やっぱり安定した打撃陣だった。
打線の組み替えと松中、小久保、カブレラの調子を見計らっての起用次第で打力は維持可能。


1 田中_ 25/_10 .290/.344/.345/.689 怪我のため長期離脱、出場49試合
2 陽__ 66/_36 .274/.308/.365/.673 盗塁19犠打38。上記のため1番に入ることも多し
3 糸井_ 72/_54 .319/.411/.411/.859 HR11盗塁31四球59
4 中田_ 49/_91 .237/.283/.408/.691 HR18。序盤、終盤は6,7番に入る
5 稲葉_ 49/_54 .262/.311/.397/.709 HR12
6 小谷野 43/_47 .237/.291/.317/.608 HR_5。序盤、終盤は4番に入る
- ホフパ_29/_36 .222/.298/.374/.671 HR12。打数373
田中と小谷野の復調次第といったら見も蓋もない。稲葉は潮時か?
ホフパワーは打席のわりにHR12は良いが、打点34は寂しい。打席増と組み立てに期待。
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart5
978 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 00:21:02.58 ID:wg6oKG540

名前/得点/打点 打率出塁率/長打率/OPS 備考
1 栗山_ 87/_60 .307/.391/.384/.776 四球79。片岡離脱により、中盤から2番→1番
2 原__ 40/_12 .241/.303/.289/.592 犠打51。上記のため2番に抜擢。
3 中島_ 82/100 .297/.354/.433/.787 HR16四球44盗塁21
4 中島_ 97/116 .269/.373/.600/.973 HR48四球79
5 フェル 49/_81 .259/.308/.395/.704 HR17四球39。中盤は6番のことも。
6 浅村_ 48/_45 .268/.327/.382/.709 HR9四球37。中盤まで打順は1,5,6,7,9と変動。終盤はほぼ固定
栗山が出て、原が送って、中島、中村でしっかり打点。脚のある9番秋山次第でフィーバータイムもありえる。
フェルナンデスの穴はやっぱり小さくない。中島残留で浅村の経験値稼ぎ1年延長は大きいだろう。


名前/得点/打点 打率出塁率/長打率/OPS 備考
1 坂口_ 84/_45 .297/.359/.369/.728 四球54
2 大引_ 36/_34 .244/.331/.299/.630 四球52犠打42
3 後藤_ 54/_55 .312/.336/.336/.745 HR_8四球17盗塁14
4 T-岡田 61/_85 .260/.331/.411/.741 HR16四球39
5 バルディ 49/_66 .287/.342/.418/.759 HR18四球38。前半7番、後半5番
6 李スン 28/_51 .201/.257/.365/.622 HR15四球32
1,2番で仕掛けて高打率の後藤は悪い組み立てではないんだが、いまいち押しが足りない。
李スンヨプoutで同じく韓国から三冠王の李大浩が加入するが、日本野球への適正は?
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart5
980 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 00:33:20.86 ID:wg6oKG540
SBは安定性を欠く川崎に代えて、本多を1番、2番に仕事キッチリ義打が出来るのを入れれば問題なさそう。
3ベテランが働けるかどうかは不明。とくに、カブレラ(2年契約2年目)。

日ハムはとにかく田中と小谷野が復調しないことには。2,3,4と結果をだしているだけに惜しいところ。
稲葉は下り坂だが、もう一花咲かせられるか?

西武はフェルナンデスが抜けて、加入した助っ人が並なら打撃力は大きくは損なわないか?
むしろ、浅村が落ち込むと、2013年に向けても苦しくなるところ。

オリックスはこれでなんでチーム得点能力が中位なんだが。上位とはいわんが、同じ中位の日ハムより上でもよかろう。
後藤の勝負弱さ(得点圏打率.280)か、それともチームにスピードがないため2Bから1ヒットで帰ってこれないとか…?

12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
144 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 20:12:07.20 ID:wg6oKG540
>>141
アンヘル・カストロ投手は、180cm91kgと体格こそ日本人とさほど変わりない

>>100
西武ファンは外人があたりだという根拠もないのにあたりだと思ってるのがすごい
西武の外人だけ体格が日本人レベルなのに

日本人レベルの体格のアンヘル・カストロは活躍しないらしい

12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
146 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 20:14:47.76 ID:wg6oKG540
ライオンズのオーナー会社、倒産

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3562.html
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
148 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 20:19:01.57 ID:wg6oKG540
鷹、カストロ
ノーコンをアテに、真中に速球をズバズバなげていればいいんじゃね?
勝手にコーナーに散って、打者は狙いを絞れんかもしれん。(東尾式)
受けるのが細川なら捕球はどうにかなるだろ。
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
151 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 20:32:20.02 ID:wg6oKG540
助っ人の体格

トニー・バナザード(鷹) 175/72
3年 308試合 .289 67本

郭泰源(猫) 180/72
13年 272試合 117勝68負 3.16

ホセ・オーティズ(檻・鴎・鷹) 177/80
7年 728 .273 126本

体格で優劣が決まるなら、バナザードと同じ俺は充分やれるな。


12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
165 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 21:27:55.58 ID:wg6oKG540
>>159
西武やオリックスにしたって、5,6枚目は安定しなかったり、見通しが難しかったり、層の問題もあったりで。
鷹は3枚抜けたが、帆足が入ってあと2枚分を実績はある大隣、大場で5枚目くらいまでは間に合わせることはできるんじゃね?
公はアテにするのが見たらないが。

依然、鷹打線は強力だし、
仮に投手が横並びなら打線が強力なほうが強かろうな。
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart6
228 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/23(月) 23:53:27.53 ID:wg6oKG540
昨晩貼ったが、2011の鷹の上位打線


お名前/得点/打点 打率/出塁率/長打率/OPS 備考
1 川崎_ 71/_37 .267/.310/.327/.636 盗塁31
2 本多_ 84/_43 .305/.367/.268/.735 盗塁60四球53犠打53
3 内川_ 48/_74 .338/.371/.485/.865 HR12四球25
4 松田_ 77/_83 .282/.344/.510/.854 HR25四球41盗塁27 中盤まで5,6,7,8番、終盤4番に固定。
5 長谷川_51/_34 .293/.379/.388/.766 四球47盗塁13
- 松中_ 26/_36 .308/.383/.504/.887 HR12四球29。88試合
- 小久保 31/_48 .269/.323/.418/.741 HR10四球22。98試合
- カブレラ 25/_35 .225/.285/.363/.649 HR10四球25。89試合

本多を1番にして、出塁、盗塁とチャンスを作って、
2番に川崎の後釜でバントができるやつを置けば得点能力は落ちることはなかろう。
5番に長谷川を置くことで、松田勝負を避けられない状態にするのもよかろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。