トップページ > プロ野球 > 2012年01月20日 > r5yjSVNW0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000007111347102000551



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart38☆☆
DB清水は漢! 三浦はゼニゲ番長↓
人妻ヘルスの常連っぽい選手
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart39☆☆

書き込みレス一覧

<<前へ
☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart38☆☆
517 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2012/01/20(金) 23:53:19.21 ID:r5yjSVNW0
 五回にブラゼルが放った飛球が電光掲示板を直撃。
この日、4本目の本塁打を浴びたマウンド上の小杉は、ひざに両手をつき、がっくりとうなだれた。
勝機が遠のく手痛い一発に、当然の反応だろう。
 しかし、横浜ベンチに目を移すと、対照的な光景がそこにあった。控え選手が試合そっちのけで談笑していた。
 この時点で5点差。まだ逆転は不可能ではない展開だった。
出場している選手たちの厳しい表情と、控え選手との落差。残念なシーンだった。
 小杉が4被弾で五回途中でKOされ、後を継いだ篠原は代わりっぱなに3ランを浴びた。
3番手の江尻も六、七回と失点。送り出す投手が次々と打ち込まれ、尾花監督の表情は固まっていた。
「ゲームの中で何かを得てほしい」と耐え忍ぶ指揮官の苦悩をよそに、笑いが起こってしまう一体感のなさ。
 甘く入った球でことごとく被弾した投手陣もさることながら、チームとしての戦う姿勢の崩れっぷりには、あきれてしまう。
 「一戦一戦、戦うしかない」とは、指揮官がよく口にすること。にもかかわらず、目的を見失ったチームの成れの果てがちらついた。

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。