トップページ > プロ野球 > 2012年01月19日 > 9zgLVlIB0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/2432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5

書き込みレス一覧

12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
189 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 00:59:27.39 ID:9zgLVlIB0
>>186
福地がヒロシマから西武に行って金の取れる打者になったよね
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
192 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:02:02.10 ID:9zgLVlIB0
>>190
同じリストの強さや同じ技術があれば
背が大きい方が良いに決まってる
中村は芯に当てる技術が飛び抜けている
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
198 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:09:18.29 ID:9zgLVlIB0
中村や門田が異端なだけ
ただ、背が足りない分、体重がある
>>197
門田は170
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
201 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:11:46.57 ID:9zgLVlIB0
>>196
ボールやラケットが軽いし
背筋を思いっきり使ってそうな打ち方だからじゃね?
野球は投手が投げる硬球を打たないといけない
上に自分で放り投げた球とは違う
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
203 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:13:31.76 ID:9zgLVlIB0
>>200
筋肉をつけるために、最初に太るとかいうやり方もあるみたいだね
太るといっても、現在の体重より5キロ増やすとかだけどね
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
207 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:16:08.26 ID:9zgLVlIB0
あとテニスはガットがスピードに影響を与えそうだ
軽くて反発性があるから非常に良いね
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
212 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:19:57.19 ID:9zgLVlIB0
>>208
重量挙げのケースではそうなんだろうね
みんなそういう体型なら、単純な競技だしそれが結論という事だろうね
痩せてると筋肉の量なんて知れてるだろうしね
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
213 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:21:19.33 ID:9zgLVlIB0
>>210
そりゃ常に動いていないといけないだろうからね
特にラリーになると左右に相手を振るだろうしね
相手から遠いところに打ち返そうと思うでしょ
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
215 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:22:42.42 ID:9zgLVlIB0
>>214
野球選手はただのデブなのか?
キャンプや試合前の練習で動かないでテレビ見てるのか?
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart5
225 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/19(木) 01:37:13.46 ID:9zgLVlIB0
>>223
野球に必要な筋肉の筋肉量であった場合(例えば背筋)
同じ技術であればパワーは増えるんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。