トップページ > プロ野球 > 2012年01月06日 > yjhHLlwL0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000223253200000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【2011年】FA総合スレ22
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1

書き込みレス一覧

【2011年】FA総合スレ22
952 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 08:38:36.50 ID:yjhHLlwL0
>>948
中島残留でも支配下は67人だから
最終的にもう1人増やしそうだし
帆足の人的補償を取る可能性はあるよ

ただ人的補償は2200万との金銭トレードに近いから
>>879みたいなリストだと補強ポイントの投手は藤岡、久米くらいで
この2人どちらかを取るなら金銭のみの補償にして
金銭トレードか戦力外から補充かな
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
752 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 08:56:35.40 ID:yjhHLlwL0
>>749
中島に3億3000万くらい払っても
チーム年俸は去年に比べて5000万少ないくらい
これに帆足の補償4400万(人的補償あり)か6600万(なし)がプラスされる

中島残留で支配化人数が67人になるので
さらに追加の補強やシーズン途中の外国人補強には影響するかも
それよりも中島残ることのほうが戦力的には大きいけどね
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
754 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 09:22:00.86 ID:yjhHLlwL0
>>753
公示スレより

新入団選手
【西】[66]2カーター/6ヘルマン/21十亀/29小石/43桟原◇(神)/52武山△(D)/50ゴンザレス/
     54ウィリアムス/59永江/61田代/62駒月/122藤沢▼
(+マイケル中村)

退団選手
【西】5石井義(巨)/6後藤△(D)/22野田×/23ミンチェ☆(オ)/24マルハーン/25岩ア/29山崎
   42ブラウン/46G.G.佐藤/47帆足☆/50シコースキー/52フェルナンデス(楽)/54グラマン
   62朱大衛/64中田▼

GGや石井義人あたりを戦力外にしてるし外国人も全員切ったから
これまでの補強はその分の年俸を使ってる
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
762 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 09:51:00.42 ID:yjhHLlwL0
松中は資金の問題も有るけど
それより中島残留ならポジション無いのが問題かな
外野で使うことを考えて取るなら多村のほうが良いだろうし

>>756
西武は打撃練習が出来なくて
統一球への対応が遅れただろうってのは言われてるね

西武のチーム打率
4月.231
5月.251
6月.231
7月.254
8月.261
9月.270
10月.269

楽天は球場の修繕とかロッテとか平日デーゲーム等での集客の減少で
予算的に補強が思うように出来てないって影響は有るかも
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
770 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 10:06:36.11 ID:yjhHLlwL0
楽天
4月.235
5月.214
6月.257
7月.236
8月.256
9月.245
10月.285

ロッテ
4月.269
5月.235
6月.251
7月.248
8月.228
9月.231
10月.231

この3チームでロッテだけは頭から本拠地を使えたけど
楽天、西武はそれぞれ4月末、5月頭まで本拠地を使えなかったことが
4月の打率に現れてるかも

楽天も西武ほど決定的ではないが傾向としては上がってるし
来年は今年よりは多少は打線の期待が出来るかも
ロッテは来年も厳しそうかな
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
771 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 10:08:53.49 ID:yjhHLlwL0
>>770
×来年は今年よりは
○今年は来年よりは
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
779 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 10:47:38.14 ID:yjhHLlwL0
>>620-621見る限り
各チーム打線は外国人野手による打撃力の上積みがどれだけ有るかどうかかな
西武は去年のRCAAリーグトップ6のうち3人がそのまま残るから
カーター、ヘルマンがハズレでも打線が安定するのは大きいかも
去年外国人野手が軒並み成績を落としたことを考えてもね
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
782 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 11:15:09.72 ID:yjhHLlwL0
>>781
西武は帆足が抜けるから牧田が先発に回るって言われてる
だからリリーフ次第って言われてるわけで

十亀、小石あたりが牧田みたいに
キャンプ、オープン戦で良くて先発ローテで使えそうで
補強した抑え候補が全員駄目そうなら
牧田が抑えってことも考えられるけど
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
788 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 11:31:36.98 ID:yjhHLlwL0
中継ぎは新外国人や戦力外のマイケル怪我もちの岡本篤と
あとは若手に期待って感じだから揃ってるとは言い難いかな
抑えが固定出来るかが先決でそれが出来れば
誰かしら計算できる人間が出てきそうでは有るけど

>>786
去年は震災もあり、順位が落ちても観客動員は微増だし
予算自体は大きく変わらないと思われる
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
800 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 12:02:53.46 ID:yjhHLlwL0
主な抜ける選手のRSAAとRCAA

ソフトバンク
和田 34.61
杉内 22.73
ホールトン 20.09

日ハム
ダルビッシュ 42.94

西武
帆足 2.75
ミンチェ 8.02
フェルナンデス 3.75

楽天
岩隈 9.57


西武は許さんが抜けるのが一番大きいけど
その分マイケル中村や外国人で補強もしてる
あとはソフトバンクの新外国人投手(ピントともう1人?)と
日ハム、楽天が先発の穴を埋められるかが注目どころ
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
805 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 12:18:10.81 ID:yjhHLlwL0
ついでに>>568を中島を抜いてミンチェを入れて計算

鷹 和田、杉内、ホールトン、川崎+帆足
公 ダルビッシュ
猫 帆足、ミンチェ、フェルナンデス
鷲 岩隈

チーム得点、失点から上記の主な抜ける選手のRSAA、RCAAを差し引いた
得点−失点ランキングを作ってみた
投球回は抜けた選手の投げていたイニングで、打席も同様
鷹だけは開いた穴に帆足がスッポリ入るのでそれも計算に入れた

    得点   失点  得−失   投球回   打席
鷹    549    426    123    359.2    655
猫    567    533     34    237.0   1210
公    482    461     21    232.0     -
檻    478    518    -40      -      -
鷲    432    474    -42    119.0     -
鴎    432    533    -101     -      -
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
806 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 12:29:42.93 ID:yjhHLlwL0
中島の分の打席数引き忘れ修整

    得点   失点  得−失   投球回   打席
鷹    549    426    123    359.2    655
猫    567    533     34    237.0    577
公    482    461     21    232.0     -
檻    478    518    -40      -      -
鷲    432    474    -42    119.0     -
鴎    432    533    -101     -      -
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
809 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 12:46:22.37 ID:yjhHLlwL0
>>807
抜けたイニングをリーグの平均的なピッチャーで埋めた場合だからな
統一球の影響で3.00を切るくらいだし
帆足とミンチェが平均的なピッチャーと比べたら
足しても11点くらいしか防いでないってことね
もっと防いでそうみたいな主観を除くとこうなる

代わりのピッチャーが平均以下のピッチングをすると思うなら
その分マイナスすれば良いだけ
去年の平均的なピッチャー(中山とか)は
和田杉内ホールトンダルビッシュの分かなり数字が良いとも言えるし
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
811 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 12:48:48.26 ID:yjhHLlwL0
あ、「統一球の影響で3.00を切るくらい」は
平均的なピッチャーの防御率の話ね
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
815 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 13:00:18.50 ID:yjhHLlwL0
>>812
規定に達した先発で13人
40試合以上登板のリリーフで21人が防御率3.00未満
さらにそこまで行かなかった投手も入れたら結構な数になると思うけど
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
822 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 13:09:29.50 ID:yjhHLlwL0
まー結局の所RSAAにおける平均ってのは失点率で決まるから
それを出したら防御率がギリギリ3を切る
オリックス中山あたりが平均になるってだけの話なんだけどね
失点率と防御率は厳密には違うけど
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
828 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 13:22:58.02 ID:yjhHLlwL0
>>824
西武の中継ぎを楽観視してるのは>>781、>>783くらいだけどね
現状で西武が中継ぎ、抑えでは一番厳しいのは共通認識じゃないかな
補強はしてるからそれが機能するかって話なだけで
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
833 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 14:29:10.36 ID:yjhHLlwL0
>>832
現実的、非現実的じゃなくて平均を0とした場合の数字の話だからね
別に今年のペナントの結果が>>806になると言ってるわけじゃなし
単なる1つの基準ってだけ
平均以下の選手はRSAAがマイナスになるから
埋める選手のRSAAによってはもちろん数字は変わってくる

目安を作るには基準を決めないといけないから
RSAAはそれを失点率の平均にしたってこと
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart1
834 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/06(金) 14:34:48.93 ID:yjhHLlwL0
RSAAの解説

RSAA(あーるえすえーえー、Runs Saved Above Average)とは、
野球において、特定の投手が平均的な投手に比べて
どの程度失点を防いでいるかを示す指標である。

算出方法は
RSAA=(リーグ平均失点率-失点率)×投球イニング

この数値が0より大きい場合は、平均より失点を防いでいるということになる。
逆に、0を下回る場合は、平均よりも多く失点していることになる。
自責点で同様の計算すると、Pitching Runが得られる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。