トップページ > プロ野球 > 2012年01月01日 > yHZcffEV0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101101000260000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
セパこんな奴をトレードに2012 part1

書き込みレス一覧

セパこんな奴をトレードに2012 part1
145 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 08:54:16.95 ID:yHZcffEV0
多村←→寺原は当時は非難轟々だったが
結果はWin−Winだった
セパこんな奴をトレードに2012 part1
155 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 10:01:47.60 ID:yHZcffEV0
藤田同様、吉川はチーム事情から出ない、以上

>>91-94辺りと>>65に>>2のトレード実績を加味して考えると
横浜がそこそこ実績のある先発投手をトレードで獲得できるとすれば
朝井or金刃or福田聡(巨)←→中継ぎ陣の誰か(横)
が最も有力なんじゃないかと
藤井も実績はあるが、大家を切ってて若返りの方針が見られる以上、藤井はない

若返り図りつつの博打だが
金刃+朝井(巨)←→江尻+福田岳(横)
でどうだろ
昨年は駄目だったが、デビュー年は福田岳も通用してたからな
セパこんな奴をトレードに2012 part1
167 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 11:26:25.61 ID:yHZcffEV0
>>156,162
そうか、補償があったな

1対1トレードだと微妙に釣り合い獲れないんだよなぁ、この3人
真田出戻りで獲りに行くくらいなら
真田の先発再転向チャレンジした方がまだ可能性としてはありそうだし

もう少し格落ちだと……
伊原(牛)←→井出(星)
とかどうだろ
一応>>65の補強ポイントには合致してるが
森本はさすがにFA獲得した選手だし出せないだろうからなぁ
出せるんならオリ次第では小松行けるか?
近藤は確か故障明けだろ?
セパこんな奴をトレードに2012 part1
187 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 13:32:02.70 ID:yHZcffEV0
各球団の支配下人数把握してる人〜
セパこんな奴をトレードに2012 part1
249 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 17:57:28.79 ID:yHZcffEV0
オリ小松ならベイスは森本か吉村出さないと無理臭いが
吉村は吉村で中畑がキーマンとして挙げてたし
森本は森本でFAで獲った選手だから無理だろう
下園なら望むところかも分からんけど
セパこんな奴をトレードに2012 part1
251 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 17:58:44.39 ID:yHZcffEV0
あ、オリとしては望むところって事ネ
セパこんな奴をトレードに2012 part1
268 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 18:22:17.53 ID:yHZcffEV0
>>262
松井はちょっとキツイと思う
松岡、押本、バーネットの中継ぎ3本柱は良いとしても
久古は昨年が初年度の上、血行障害の手術後
この4人の次が松井だから正直厳しい

どこも微妙に足りてないって意味では結構バランスとれてんだよねぇ
出せるのはホントに野口やユウイチみたいなのくらいだが、正直どこも欲しくないと思う
セパこんな奴をトレードに2012 part1
275 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 18:30:05.42 ID:yHZcffEV0
荒木、藤本、森岡なら1番出し易いのは藤本だわな
荒木はまだ将来に期待が持てるし、森岡は毎年きっちり結果が伸びてるから

>>253
前スレで近藤は故障明けとか出てたけど、どうなんだろ
セパこんな奴をトレードに2012 part1
279 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 18:36:04.56 ID:yHZcffEV0
>>272
楠城や松崎ですら駒になってるとは言え
その辺りではなかなか難しいわな

三輪ならあるいはファームで燻ってる投手……
山本淳(西)とか伊原(牛)くらいなら釣り合わんでもないかなぁ……とは思うが
セパこんな奴をトレードに2012 part1
281 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 18:38:43.87 ID:yHZcffEV0
>>276,277
ヤクルトとしてはあくまでも出し易いって意味だからな
相手があってのものだから藤本でトレードが成立するのは難しいわな

ただ、荒木、森岡は出さないと思うよ
もともとトレードはあんまりしないチームカラーからしても
期待の3年目の若手や成績が伸び続けてる人間はまず切らない

結局、ヤクルトはシーズン始まるまではまず動かないんじゃないかなぁと
セパこんな奴をトレードに2012 part1
284 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 18:45:11.29 ID:yHZcffEV0
>>280
なるほどね

横浜側が下園も出せない、恐らく吉村も中畑の考えから出さないとなると
オリ先発と横浜外野でトレードしようとすれば>>167で挙げたんだけど、
結局は井出←→伊原みたいな小粒トレードしか残らないんじゃ

それか内藤+α←→で小松が行けるかな?ってとこか
・・・内藤+福田岳←→小松ってどないだろ
横浜は枠減らしができて先発が獲れて若返りが図れる
オリは右打ちの外野手が獲れて中継ぎ選手層の強化が図れる
セパこんな奴をトレードに2012 part1
287 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/01/01(日) 18:50:54.05 ID:yHZcffEV0
あぁ、ごめん
井出とごっちゃにしてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。