トップページ > プロ野球 > 2008年07月04日 > 7X3EemvS0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000500000002121433



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
横浜のフロントはいますぐ全員死ね
やる大矢スレ13
ファームの野手を使わず横浜の選手で穴埋めする中日
【横浜】大矢が糞采配したらageるスレ
08年セ・リーグCS争い限定戦力分析スレ

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
222 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 13:01:02 ID:7X3EemvS0
>>213
大矢の能力不足だな
予測する力、準備する力、選手を見る力、状況を把握する力・・・
そういうのが決定的に足りない

あとバランスさせる能力に欠ける
先発が足りないからと後ろを前に持っていき後ろが足りなくなる
そこで後ろを充実させたら前が足りなくなる
いまは後ろなんてあまり気味・・・

まあ物事が起きてから評論家のように、ああすれば良かったですね
と結果論なら、なんとかなるみたいだけどな・・・

すべてが行動の遅さにつながってやっと修正が始まって試合になってきた
ただ投手にばかり目がいって今度は野手がちとやばいけどな
あとこの行動の遅さは試合にも反映され後手後手になるんだよな

後手後手は理解したのか、それなら早め早めのマシンガン継投だという
3歳児並の面白いことしてるけどな・・・
横浜のフロントはいますぐ全員死ね
80 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2008/07/04(金) 13:05:29 ID:7X3EemvS0
>>77
横浜は2番自動バントなんだから大矢野球にこそ小池が必要だろw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
234 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 13:20:22 ID:7X3EemvS0
>>226
大矢は分析能力にも欠けるんだよ
交流戦は2連戦となってから少ない先発でまわすのが優位と判明している
またシーズン中の3連戦用ローテを守るチームは苦しむ傾向にある

一方、大矢は寺原を抑えにまわして交流戦でガンガン勝つぞ、自信がある、としてたが
先発を弱体化させての3連戦用ローテを組んできた

これでは敗戦に次ぐ敗戦での大惨敗は必然なわけで、わざと負けようとしてたのか?
いや終わってみたら交流戦は苦手で難しいだってさ

まあ3連戦では機能しだすんじゃね
マシンガン継投がセットなので中継ぎがどこまで疲労に耐えられるかはあるけどな
やる大矢スレ13
301 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 13:26:53 ID:7X3EemvS0
        Λ_Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄
大ちゃんは勝ったら、みんなから良かったね!、って言われてたのになー
やる大矢って100敗を期待されてるだろw
ファームの野手を使わず横浜の選手で穴埋めする中日
69 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2008/07/04(金) 13:34:23 ID:7X3EemvS0
小池、ウッズ、谷繁w
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
617 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 21:53:36 ID:7X3EemvS0
打線がやばいことはここで指摘されてたけど、大矢もやっと気がつくだろう
次は野手陣の整備だ、それにしても、なんでも後手後手だな
オープン戦はまだまだ続く、来シーズンまで、まだ時間はあるさw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
635 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 21:58:55 ID:7X3EemvS0
マシンガン継投は、これだけ投手を出せば誰かが不調はありえるな
それで後ろでつかまると、もう出す投手がいない
吉原や寺原を救援に出すわけには行かないわけで
もうやられるままでいくしかないよ

1イニング一人なんだからゼロで抑えろ by大矢だ
出す投手が全員好調なときしか想定してないんだから
つかまったらしょうがないんじゃないか・・・、大矢的に考えて・・・
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
658 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:08:01 ID:7X3EemvS0
>>644
ワンポイント継投をどこで覚えたんだろうな・・・

それでいつものマシンガン継投だと山北−真田−マットホワイト−吉原(→寺原?)
という形で行くべき

せめて出す順番くらいはねー・・・
(本当は先の順番で吉見が入っているはずなんだが、飽きたのかやめたらしい・・・)
とりあえず役割の明確化も必要だ

ただ一応、吉原の酷使を考えたんだろう
それでマットホワイトの便利使いになって、え?ここでオレ?というのはあったんじゃね
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
672 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:12:33 ID:7X3EemvS0
>>667
大問題だよ
先発が早い回で降りたら中継ぎがロングすべき

そうすればピンチのときに救援として出て行けるんだよ
今日の展開で寺原を出すわけには行かないから、最後の最後で試合を投げることになるんだ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
694 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:21:56 ID:7X3EemvS0
>>677
それ大矢野球に洗脳されている
普通は投手を、これだけ使ったら絶対に勝たないといけない

まあ大矢的には中継ぎが整備されたので早め早めに使うといってガンガン投入しているけどな
いたらいただけ浪費してしまうバカ監督だよ、誰かが抜けたらまたきっついぞ

あと投手があまり気味は同意
真田、石井、マットホワイト、吉原、寺原
ここらを贅沢起用しすぎだ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
715 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:27:26 ID:7X3EemvS0
>>696
じゃあってなんだよ
そもそも毎試合5〜6人も投入して投手陣が持つのか?
大矢的には勝利の方程式らしいけどさ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
722 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:29:57 ID:7X3EemvS0
>>704
当然準備が出来てた?
前回6回に投入だろ、大矢には当然が通用しないんだよ
4回ごろから毎試合のように肩を作っているとしたら長くは持たないぞ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
727 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:31:08 ID:7X3EemvS0
>>716
過去スレ嫁よ
先発が早い回に降板したら中継ぎがロングと書いてあるだろ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
738 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:35:09 ID:7X3EemvS0
>>723
大矢は一応分業制で中継ぎローテはあると思う
それがワンポイント継投&マシンガン継投

早め早めにガンガン投手を投入するので
誰かが打たれると投手が足りなくなる&投手陣全体に負荷がかかってくるという欠点がある
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
743 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:37:04 ID:7X3EemvS0
>>733
これだけ中継ぎを整備して誰がやるだ?
大矢早く寝ろ、アホ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
757 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:42:25 ID:7X3EemvS0
>>750
敗戦処理の投手くらい用意しろよ、アホ大矢

また全員野球は野手だけにしてくれ
投手は肩の回復と軽くなり過ぎないような調整が必要だから
投手陣で全員野球をやって次から次へとつぎ込むな
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
772 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:47:54 ID:7X3EemvS0
>>764
敗戦処理は誰なんだよ
負け試合に投げる投手を上げてみろよ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
775 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:48:39 ID:7X3EemvS0
>>770
勝ち試合用の投手と負け試合用の投手に、ある程度分けていればありかもしれない
でもマシンガン継投で勝ち負け関係なく、どちらにも投げさせるってありえんよ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
801 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 22:56:49 ID:7X3EemvS0
>>778
勝ち負け関係なく登板させると毎試合ブルペンで肩を作ることになる
しかも大矢の采配だと何回に出て行くのかわからん
ゲームの序盤から毎試合のように肩を作ってたら登板関係なく疲弊してしまう

また投手本人がここらで出番だな?と予想がつかないと一気にトップギアに上げるのが難しい
体力的なことだけでなく精神的なものも重要で集中力も登板場面に向けて一気に高めていく必要がある
いまの野球は、どの打者と勝負だな、というのを想定して仕上げていくんだしさ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
806 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:00:58 ID:7X3EemvS0
>>797
100球限定なら中4日でいいよ
それで先発の頭数を減らして後ろにまわすべき

中6日なんて休みすぎだ、それだけ休むなら140球くらい投げてくれ
打たれたら晒し投げでいいよ

あと勝ち負け関係ないマシンガン継投を続けるなら
野手を減らして投手を増やせ

どうせ控え野手を使わないんだから投手枠を増やせだ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
819 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:06:18 ID:7X3EemvS0
>>807
だから敗戦処理を、まずは用意しろよ
それで勝ちゲームで行く投手、負けゲームで行く投手、何回くらいに出る投手、出て行く順番
そういうのを決めてくれ

なにも決めていない行き当たりばったり起用は外から見ていてもわかるだろ
マシンガン継投から外れた中継ぎは奇襲先発とかさ(奇襲になってねーよ)
かと思えば半月くらい放置で、ひょっこり出てきたりよ

待てよ
小山田って敗戦処理なのか?
そして負けゲームと思った試合が大矢的には、いままでなかったということかいな
そうだと勝負センスなさすぎの試合勘悪すぎだな・・・
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
827 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:11:07 ID:7X3EemvS0
>>818
打線は下降気味でヤバスと言われてたろ
大矢は打っているから心配してないとかわけのわからないことを言ってたけどさ

選手の問題じゃないよ
大矢は見る目がなさすぎだ、どうしていままで放置してきたんだよ
やる大矢スレ13
449 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:13:31 ID:7X3EemvS0
        Λ_Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄
やる大矢、ごりゃ?
マシンガン継投が勝利の方程式って、やっぱありえないよ
というか負けていることの方が多いじゃないか

どうなってんだよw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
836 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:16:13 ID:7X3EemvS0
>>831
ヒューズが敗戦処理?、シーレにいるよ
ヒューズは大事な場面での投入が多くて勝ちに行って使えないから抹消された
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
842 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:19:31 ID:7X3EemvS0
>>833
打撃に関して言えば悪いよ
うちの球団の打撃成績って交流戦の12球団で下位のほうなんだぞ

仮にうちが打っているとしたら他のチームはもっと打っている
こういうのは相対で見ないとダメでしょ
【横浜】大矢が糞采配したらageるスレ
181 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:24:30 ID:7X3EemvS0
投手は抑えていて、打ち負ける試合って実は多かったんだよな・・・
投手陣が整備されてきたら鮮明になってきた

さあオープン戦の続きだよ
投手陣の今年の方針はだいたい決まったから、次ぎは野手だな

ただマシンガン継投での勝利の方程式とかいうのがいつまで持つかはわからんけどねー
投手陣が頑張っている間に野手のオープン戦を済ませよう
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
860 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:30:56 ID:7X3EemvS0
>>846
もっとよく見ると投手は意外と抑えていて打ち負けている試合って多い

でも大矢は野手は問題ない、投手がとにかくダメだと理解していた
そこさえ整備すればってさ

鈍感な大矢でも、やっと野手に目が行くことだろう
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
876 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:35:28 ID:7X3EemvS0
>>869
石井や相川はバント下手なのに彼らにバントさせるの好きだよなw
どうしてそういう打順になっちゃうのかな
仁志はなんかうまくなってきたけどさ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
884 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:37:52 ID:7X3EemvS0
>>873
1回に送るのを、たまに我慢するようになったから、その禁断症状が出るのかもな
まあ1回に送るのも2回に送るのも、もう疑問には思わなくなってきたな
大矢脳だからだよ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
892 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:40:17 ID:7X3EemvS0
>>878
まあ継投より代打が酷いよな
そもそも控え野手ってアミダクジかなんかで選んでるのかね
それで起用はサイコロなんじゃないか、出た数字の背番号の選手が行け
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
901 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:44:03 ID:7X3EemvS0
>>890
投手陣は揉めるぞ
これだけ投げさせておいて減俸って荒れるか不満を抱えてグダグダになるな

早め早めの交代のマシンガン継投は、きっちり抑えている場面が多いってことでもあるしね
オレは働いていると思っている投手はかなり多いはず
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1331☆☆☆
907 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:46:36 ID:7X3EemvS0
>>898
代走なんて難しいことを大矢に求めないでくれよ
でも、いつもは使ってしまって肝心なときにいない野中が残ってたなw
08年セ・リーグCS争い限定戦力分析スレ
84 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2008/07/04(金) 23:57:13 ID:7X3EemvS0
1億出すから、どこか金銭トレードしてくれないかな
1億+大矢で引き取ってください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。