トップページ > プロ野球 > 2008年04月12日 > xe1ePT9f0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011300000000000000000007940



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は実況板で☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
勝ち運・援護のない投手を応援するスレ08 1勝目
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
湘南シーレックスpart5

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
951 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:18:20 ID:xe1ePT9f0
まぁ、現状の吉村の打撃が叩かれるのは仕方ない
心中で「きっと打ってくれる」と思って見ててあれじゃ、反動で叩かれるし

守備でも、セ屈指の下手糞だからな…ラミレスとかよりマシだが
それでも、守備の危険の少ない左翼に移されたりしないのは、首脳陣も将来的にライトの主軸として育てるためだろう
成長してもらいたいものだ

去年の吉村は、春先からコンスタントに打点は挙げてたんだが…どうしたのだろう

キャンプオープン戦時から話題に上っていた、杉村コーチとの打撃改善が実を結ぶのはいつだ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
960 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:20:26 ID:xe1ePT9f0
>>955
二軍でのHR一本で一軍スタメンとは気が早ぇよw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
966 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:23:00 ID:xe1ePT9f0
>>961
・打ってくれるとファンに期待され、打てなかったら叩かれる
・どうせ駄目と期待してくれず、打てなくてもさほど叩かれない

後者を選ぶようでも、プロとしてそれはそれで困るような
つか、期待されずには居られない立場だしな
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
975 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:25:34 ID:xe1ePT9f0
二番として機能したかはともかく、一応今日仁志は仕事してたろ

投手強襲は運もあったかも知れんが、守備で良かったし
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
983 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:27:08 ID:xe1ePT9f0
>>974
なんで俺がアホと罵られるんだろう?
期待されるのも仕方ないだろうし、期待にこたえなきゃ叩かれるのも仕方ないだろうといっただけなんだが

ファンが選手に期待して、駄目なら叩かれるという状況に、「僕の気持ちを裏切ったんだ」とか、例えがキモくてキチガイにしか見えんぞ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
990 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:28:42 ID:xe1ePT9f0
ベテランが叩かれてないと思っているのがよく分からん

今、吉村の話をしてるから吉村が叩かれてるだけじゃねーの?
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1207☆☆☆
998 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:30:16 ID:xe1ePT9f0
1000なら平和に
勝ち運・援護のない投手を応援するスレ08 1勝目
606 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:34:10 ID:xe1ePT9f0
一見、今日の三浦は粘りの好投にも援護が乏しくぎりぎり勝ったように見える

冷静に考えてみると、2点も取ってもらって1点勝ち越してもらったんだから、上出来だろうな
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
17 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:39:32 ID:xe1ePT9f0
>>13
普通に小関だと思われる
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
50 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 00:57:36 ID:xe1ePT9f0
.000の五番打者は冒険しすぎだろw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
56 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:01:49 ID:xe1ePT9f0
>>42
小関のここ5試合→14打数02安打
仁志のここ5試合→17打数03安打

まぁ、ここ5試合の打率で言うならそう差はない

小関も試してみるのも面白いと俺も思うけど
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
67 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:09:56 ID:xe1ePT9f0
>>64
仁志の二番は向いてないってのは同意
だけど、最初の神がかり的な大活躍が終わってからの小関はちょっとなぁ…
といって他に対したのも居ないんだが
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
69 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:11:40 ID:xe1ePT9f0
指名走者って制度が出来ないかな…
designated runnnerでDRでいいよ
そしたら、野中使いこなせるのに
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
77 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:16:05 ID:xe1ePT9f0
ビグビーも、徐々に二軍でも当たりが出てきているようだし、上手い頃合を見てageて来るだろ

出来るならば一塁で使いたいけど
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
88 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:19:00 ID:xe1ePT9f0
>>83
内川は基本的にゲッツ多めなのがネック
不調に陥ると、タコを超えんばかりのゲッツーマシン

そういう意味では二番に向いてないような気もするが、何年か前石井内川で機能しかけてたときもあるんだよな…
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
92 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:20:43 ID:xe1ePT9f0
監督コメント「三浦は状態があまり良くなかったが、『何としても点をやらない』と頑張ってくれた。
        交代は球数が130球を超えていたから。打線は1点を勝ち越すことにこだわった」

◆ここぞで粘りの投球
 本調子ではなかった。それでもここぞという場面で粘る投球はさすがだった。
三浦が8回5安打1失点で今季初白星。完投こそ逃したが、コンディションを崩して出遅れたエースの意地が、ほとばしった。

 序盤は制球に苦しみ、ピンチの連続だった。二回はフォードの左犠飛で先制を許した。
「ランナーを背負い、投げ急いでしまった」と振り返る。

 三回から軌道修正を図った。無死一、二塁で打席に新井。141キロの内角直球で遊ゴロ併殺で窮地を脱した。
大矢監督は「新井に対して思い切ってインサイドを突いた。あそこで決まった」と分岐点を挙げた。

 その後はボールを低めに集め、四回以降は危なげなかった。
「キャンプであれだけ投げ込んできたから試合中に微調整ができる。その方法を知っている」とは決勝打を放った女房役、相川の弁。
2000安打の懸かった金本に対しても「阪神ファンの応援がすごかったし、『やってやる』と思った」。結果は2奪三振を含む無安打に封じ、本拠地のマウンドに立ちはだかった。

 チームの連敗を3で止めた。「これが第一歩。悔しい思いをしたし、取り返したい」。自身の、チームの反撃はここから始まる。

☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
106 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:26:11 ID:xe1ePT9f0
今年の大矢は、去年に比べバントばかりではなく、エンドランとかも結構しているんだが…

空振り盗塁死、ファウル、正面ついて一塁アウト、打球が強くて二塁どまり
いまだエンドランで一塁三塁を作った事がない気がするぞ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
114 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:30:57 ID:xe1ePT9f0
>>108
どんでん「な、なんと…代打打率4割!?ジェフも居ないのにこんな化け物と勝負してられへん!」
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
123 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:32:55 ID:xe1ePT9f0
>>112
ゲッツーを打てばいいということか
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
176 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:54:44 ID:xe1ePT9f0
>>167
一応守備だけなら使えるし、トレードに出すのはさすがにない
琢を追い抜くのは無理でも、琢の引退後に繋ぎorその時点での若手の守備固めくらいには使えるだろう
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
178 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 01:55:38 ID:xe1ePT9f0
>>172
なってきたって、上がってから何試合やったと思ってるんだ
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
184 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 02:01:48 ID:xe1ePT9f0
>>151
今チームに足りないものと考えると…
琢かタコか解説佐々木
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
197 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 02:18:05 ID:xe1ePT9f0
しかし、釣りならもうちっと現実味のある事を書いてくれw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1208☆☆☆
218 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 02:35:20 ID:xe1ePT9f0
明日は追悼のために、選手の応援歌・チャンテを全て蒲田行進曲に!
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
112 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:19:17 ID:xe1ePT9f0
現地より帰宅
期待だけはさせるチャンスの山が全て実らず、疲れる試合だった…

腹の立った点
・最初の村田の併殺、あれ審判何やってんだ?
・一塁側で騒ぐ阪神ファン及び阪神ファンの蛍の光
・佐伯が粘った直後の吉村の初球併殺
・琢が粘った直後の満塁での仁志の2球目あっさり

満足した点
・琢・内川の好調っぷり、明日は二人を上位に並べて欲しい
・桑原の無失点


打線の面子は、内川を上位においてくれればおk
仁志は、守備は良いし8回には割りと粘ってたし、下位に置く分には外せとは思わない
吉村は、そろそろ我慢したくなくなってくるな…最初の打席の右方向への安打はまぁ悪くなかったんだが

あそこでの犠打を見るとまだ信用は得られてないようだし、ファンからしてもそこまで期待は出来ないが…
俊雄の打撃がちょっとよさげな感じなのは収穫だろう
きちんとあそこで叩きつけられるのは若さに似合わす上出来

寺原が赤星に打たれなければ…渡田のアレがなければ…誰か一人でもタイムリー打ってれば…勝てた試合だった
采配以前に、一本くらいタイムリー打てよと思う

とにかく疲れた、喉も体も

博一さんの追悼試合、勝ちたかったな…
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
131 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:26:00 ID:xe1ePT9f0
しかし、琢朗は今日一人で30球以上投げさせたのか
エロすぎるぜ
湘南シーレックスpart5
105 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:26:43 ID:xe1ePT9f0
大西は、オープン戦時点では「大矢が贔屓で使ってる」と批判されてた選手なんだが
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
142 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:28:11 ID:xe1ePT9f0
ビグビー一塁で使えるなら上で我慢して使うのもありだな
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
154 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:32:01 ID:xe1ePT9f0
>>151
石井佐伯とベテランらしい姿を見せてくれたんだが、各々次打者の仁志吉村が早打ちなのがな…
タイプとしての早打ちが絶対悪だとは言わないが、不調の早打ち打者がいると打線が途切れる
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
173 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:37:55 ID:xe1ePT9f0
そりゃ、それだけ打てるセカンドにそんなクローザーがみつかりゃ文句はねぇよw

常時150出て絶対的な変化球があってそこそこ以上の制球を持ってる外人を獲ってこないのが悪い、なんて文句を言うって贅沢すぎるだろw
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
178 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 22:39:28 ID:xe1ePT9f0
>>167
今まで大洋横浜の優勝はみんな、監督一年目だぜ
どうせ誰を連れてきても、2010年(新監督2年目)にはこの体たらくだ
毎年変えたほうが成績いいんじゃないのか
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
234 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:00:17 ID:xe1ePT9f0
今スタメンはってるベテランの中で、実際一番問題なのは佐伯のとこなんだよな
成績を残してないのは仁志だけど

仁志は守備も有るし、下位におけば…7番二塁にいればいいんじゃね、ってのがある
外すにしても、石川なり野中なりJJなりという選択肢がある

ただ、佐伯は…
現状、五番としては物足りない数字で、なおかつ代わりが居ない
内川という意見が多いけど去年一度もやってないわけだし、今キャンプで可能性に浮上した小池はageまで時間がかかるだろう
JJも一塁やってるけどが、打線のバランス的に一塁には左打者を入れたいし
あとは、選択肢としては石川くらいか…

ビグビーがスタメンに入るようになれば、左をおきたいという制約が薄れてくるんだけど。。。。
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
241 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:03:54 ID:xe1ePT9f0
>>235
吉村はライトで育成込みの固定、金城は守備で外せない、レフトにビグビー
それはそれで、内川・小関が使えなくなるという弊害が…

チームのバランス的には、ビグビーが打てるなら一塁に回って佐伯が左の代打一番手ってのがベスト
でも、ビグビー向こうでは外野手だしな…
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
264 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:09:22 ID:xe1ePT9f0
三塁手だった吉村が村田との兼ね合いで外野へ
外野守備でやっぱり打球判断が悪く、2年目のジンクス対策で守備の負担を減らすという形で新監督の下、一塁へ
まぁ、2年目のジンクスはそこそこ乗り越え、本人の希望で外野へ

こんな経緯があるんだし、育てるというなら吉村はライトに固定すべきだと思う
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
289 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:14:49 ID:xe1ePT9f0
>>278
どちらにしても、求められるのは本塁打ではないから問題ない
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
296 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:16:38 ID:xe1ePT9f0
吉村を今一塁に回すってことは、もう将来的にも一塁に固定するってことになるぜ
今はアレだが、将来的には横浜を背負っていく人材だ
今は外野であいつが使いたいから一塁、外野が空いたから外野へ、ってのは良くないと思う
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
334 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:23:01 ID:xe1ePT9f0
>>308
最初から落球するとわかってるわけじゃないんだから
あの位置にあんな飛球が上がれば、塁からはほぼ離れられない
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
340 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:24:44 ID:xe1ePT9f0
>>332
去年は一応、村田は落ちる球の弱くてスライダー系を打つのが上手くて、吉村は落ちる球が上手い、という傾向の差は出てた
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
350 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:30:01 ID:xe1ePT9f0
内川の実力は本物だと思うが、内川の持続力のなさも掛け値なしに本物だ

今はスタメンでガンガン使って欲しいが、いつまで続くかなぁ…
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1209☆☆☆
360 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/04/12(土) 23:34:17 ID:xe1ePT9f0
なんつーか、こいつ痛いなぁw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。