トップページ > プロ野球 > 2008年03月06日 > TgGLjlic0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000079723



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は実況板で高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
佐藤由規って松坂や田中以上なの?part2

書き込みレス一覧

高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
383 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:35:57 ID:TgGLjlic0
由規『だけ』、『コンスタントに』、『平均して』、『色んな球場の』、
『複数の試合で』、『球場のガンでも、スカウト持参のガンでも』、
『突出して』速かったんだから過去の球速は疑いようがないだろ。

アンチがはしゃぐ気持ちは分かるけどさ、少し冷静になって考えろよ。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
387 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:37:43 ID:TgGLjlic0
>>382
それより気になったのは、相手は平然とストライクのスライダー見逃すのに、
米野はひたすらストレートばっかり要求して狙い打ちされてた事だな。
今日は遅いのに、あんなにストレート要求する意味が分からない。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
389 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:40:10 ID:TgGLjlic0
>>388
自己紹介乙。
佐藤由規って松坂や田中以上なの?part2
141 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:41:45 ID:TgGLjlic0
今日は初めて見るぐらい悪い状態だったから、あまり参考にはならんでしょ。
あの状態では打たれても仕方ない。良い時の状態を取り戻す事だね。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
395 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:44:17 ID:TgGLjlic0
去年の智弁学園戦も今日ほどは酷くなかったから、過去に見た由規の登板では
今日が一番悪かった。原因は何なんだろうね?
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
401 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:52:26 ID:TgGLjlic0
>>400
覚え立ての言葉を使いたがる気持ちも分からなくはないけど
シュート回転なら全部内角に行く筈だろ
シュート回転が悪いと言われてるのは、外角に外そうとした球が
真ん中に入って来る為だぞ
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
412 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 21:55:54 ID:TgGLjlic0
>>405
そういや卒業式があって、前回の登板から軽い調整しかしてなかったな。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
433 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:05:08 ID:TgGLjlic0
>>425
普段より平均で5、6キロは遅いだろ。
『あんなもん』で無いのは明らかだよ。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
439 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:08:42 ID:TgGLjlic0
確かに。スライダー見逃しストライク、その直後に走ってないストレート要求して
狙い打ちヒット、これを数人繰り返したのを見て、米野は捕手に向いてないと思った。
別に恨みは無いけど、普通の捕手ならあれはあり得ないリードだと思う。

高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
443 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:10:14 ID:TgGLjlic0
>>436
他の投手見た限りでは、球場がおかしいんじゃなくて由規がおかしかった。
とりあえず、誰が見ても今日のストレートは走ってなかったでしょ。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
452 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:18:19 ID:TgGLjlic0
>>450
と言うより、今日の日本ハムはスライダーは一切振らなかった。
ストライクでも真ん中でも振らなかった。
完全にストレート一本に絞って打席に立ってるから、変化球は何が来ても
全然反応せずに平然と見逃し、ストレートが来ると全部打ちに行ってた。
確かに今日はスライダーのキレも悪かったけど、それ以前にストレートが悪かったし
相手も完全に変化球捨ててるのが分かるんだから、米野がなぜストレートばかり
要求するのか不思議に思えた。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
466 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:31:04 ID:TgGLjlic0
>>456
タイプの問題と、相手の待ち球の問題。
日ハムは速球投手でルーキーと聞いていたから、敢えて全員
変化球を捨てて、ストレート一本に絞ってるのが見え見えだった。
実際にスライダーはストライクでも全く打つ気無く見逃してたし、
逆にストレートは全部打ちに行ってた。
それが分かってる筈なのに、スライダーでストライク取った後に
何とかの一つ覚えみたいにストレート投げて打たれれば
米野に恨みがなくても疑問を感じるだろ。
試合を見てる人と見てない人の温度差だろう。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
476 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:40:07 ID:TgGLjlic0
>>468
事実スライダーでストライク取ってるんだけど????
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
478 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:42:25 ID:TgGLjlic0
>>474
高校時代はストレートでカウントを稼いで、追い込んだらスライダー振らせて
三振というのが投球パターンだった。
今日もそういう打席が多少あったけど、あれだけスライダーに合って無くて
ストレート一本狙いって分かってて要求するリードは普通違和感を感じるだろ?
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
494 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:53:27 ID:TgGLjlic0
>>480
前回はカーブとチェンジアップとフォークを投げてた。
ただし、チェンジアップは習得中で唯一ストライクが入らなかった。
スライダー、カーブ、フォークは良いコースに決まってた。
アンチが徹底的にスルーする前回登板(楽天戦)の話ね。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
497 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 22:55:03 ID:TgGLjlic0
>>490
高2でも高3でももっと切れの良いスライダー投げてたよ。
まだ調整中なのかも知れないが、今年は全然変化球が切れてない。
それはその手の動画で見てもすぐ分かると思う。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
501 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:01:46 ID:TgGLjlic0
ストレートは少なくともあと5、6キロ速くなるとは思うけど
それより変化球をちゃんと調整して取り戻して欲しいね。
今日の変化球じゃ由規の魅力は全然出ない。
本来はあの程度の変化じゃないからね。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
505 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:08:13 ID:TgGLjlic0
>>503
そりゃアンチにとっては大喜びのネタだからな。
これが本来の姿じゃないのは分かってるから由規を応援してる人は
別に何とも思ってないだろうけど。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
511 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:13:28 ID:TgGLjlic0
サンスポ記事来てるな。
http://www.sanspo.com/sokuho/080306/sokuho059.html
サンスポはこれまでそんなに由規贔屓の姿勢じゃなかったんだけど
今日は足首の違和感による調整不足が悔やまれると庇ってる
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
513 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:18:39 ID:TgGLjlic0
実際、今日の日ハムの対由規の打球って、ストレート一本狙いで
振り遅れながらも逆方向へ低い打球(ゴロ)で打ち返して、
内野の間を抜けるようなヒットばかりだったけど、あれで球速が
もっと出てくれば振り遅れてるからファールになるだろうし、
スライダーが切れてくれば空振りが取れるようになるはず。
基本的に低目に集めてるから、長打打たれたとか、完璧に打ち返された
という感じじゃなくて、殆ど流し打ちの上手いヒットという当たりだから
本人もプロで通用しないといったショックは全く無いと思う。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
521 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:24:56 ID:TgGLjlic0
課題は、球速を本来の状態に戻すこと(平均でも140キロ台後半は出せるはず)、
変化球のキレを取り戻すこと(今日は別人のように切れが無かった)、
実戦に慣れて落ち着いて投げること。
それだけだと思う。抜けたり、多少のムラはあったけど、それは調整の問題だろうし
基本的に制球はそんなに悪くない。
一つ一つのボールの精度を上げて、投げ損ないを減らすことだね。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
523 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:27:25 ID:TgGLjlic0
>>517
今日の140キロ台前半の、由規にとっては「遅い」ストレートにも
相手は殆ど振り遅れ気味で、詰まった打球も多かったんだが・・・?
そんな大きな当たりなんて飛んでないよ。
大半が内野の間を抜ける流し打ちのヒットでしょ。
高井覚醒!かな?東京ヤクルト!燕軍団軍団Part378
528 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/03/06(木) 23:34:11 ID:TgGLjlic0
>>525
それは当たってる。
由規は制球重視で力を抜いて、140キロ台後半ぐらいをコーナーに投げてる時は
高校時代もまず打たれることは無かった。
楽天の密着スカウトだった上岡氏もそう言ってたよ。本人もそれは分かっているから
智弁学園に負けた後も心配はしてないって。
変に力むと制球乱して荒れるんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。