トップページ > プロ野球 > 2008年01月04日 > dOY9lMZ+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001203644121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
虫に聞け ◆u59fi0snLc 【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
巨人若手有望株応援スレ【九十四人目】

書き込みレス一覧

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
697 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 16:38:56 ID:dOY9lMZ+0
ここは相変わらずすげー進みようだな。元旦に新スレになってもう700か。
お正月ですぜ、皆の衆 ゲラ

>>672-673
由伸は1番で結果出したじゃないか。あと少しのところで本塁打王だったし
早打ちでありながら確かチーム最多の四球を選んだはずだな。
下位で作ったチャンスを1番がクリンナップするという新しい1番像を確立した。
本塁打王を狙え、得点圏打率最高で、四球をしっかり選べるいい1番だと俺は思う。
1番という打順でなければ由伸の好成績はなかったかもしれないぜ。
昨年はCSでこそ腰痛で痛い離脱をしたが大きな怪我もなく頑張った。
俺は今年も1番の一つの理想像を確立してもらいたいと思う。

>>692-693
俺は順当なら次は吉村だと思う。当分原が続くだろうが。
星野は年齢と体調でまずないし、落合は今年で負の部分が爆発的に露呈しチーム
崩壊させるような気がする。梨田が落合今季限りと発言してるが俺は元々、川上が
FAで出る今年までだと思っている。
アイツは適当に格好つけられたらチームを目茶目茶にして逃げ出すと思う。
監督としての評価は地に落ちる一年になる予感。当然巨人の監督はないだろ。
巨人若手有望株応援スレ【九十四人目】
988 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 17:00:58 ID:dOY9lMZ+0
藤田監督には「優勝できるなら観客はゼロになってもいい」と言い切った勝負師
としての印象が強いが、スポーツの世界に学閥持ち込んだことであまり好きな監督
じゃなかったな。

高卒は最低一年間は下でじっくりが普通だろ。清原、松井、松坂などは別格。
藤村は1年間焦らず下で身体作りからやって欲しい。
坂本、田中は今年からちょくちょく出て来る位でないと困るがチーム事情から
考えて彼らの本番は今年ではなく来年かさ来年の本格化する野手世代交代時。
やるべき事をしっかりやりステップアップする方が先決。
準レギュラークラスはそんなことは言ってられないが。

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
702 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 17:03:05 ID:dOY9lMZ+0
今年もこの馬鹿は1年同じことを言い続けるんだろうな アキレ

>>700
レスしちゃダメだぜ。
巨人若手有望株応援スレ【九十四人目】
990 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 19:07:48 ID:dOY9lMZ+0
>>989
スレには関係ないから藤田の話はやめておく。もう故人だし功績は評価してる。
今さら批判する対象の人ではない。俺はあまり好きではなかった、というだけ。

今季俺の期待する若手一覧
一軍クラスではダントツで西村。抑えでは一日の長がある林より期待できそうだ。
先発では金刃。ローテ守りきり規定投球回数に達すれば二桁いける。
野間口は五輪期間で上原が抜ける時が勝負どころ。この二人にも注目してる。
野手では矢野。絶対に今年はもう一段飛躍できると俺は思っている。
脇谷はチャンスをものにしないとな。この二人は多分大丈夫。
二軍では内野は寺内、外野は松本の俊足コンビに期待。最初は便利屋でいい。
坂本、田中はじっくりでいい。チャンスは少ないだろうが今は少しづつ実績上げればいい。
投手ではあまり名前が挙がらないがサイド転向の上野が勝負をかける1年になりそうで注目。
バーンサイド、古川らと左ワンポイントの座を争うだろうが俺は上野を応援したい。
他にも期待してる選手はいっぱいいるが、このあたりが俺の期待するところ。
若手といっていいなら木佐貫にも是非「10完投、200イニング」やって欲しいね。
相当厳しい数字だが心意気は買える。

巨人若手有望株応援スレ【九十四人目】
993 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 19:32:30 ID:dOY9lMZ+0
二岡の膝は相当酷かったね。しかし守備範囲内ではそつなくこなしていた。
RFは井端と全く変わらない。守備範囲は狭いより広い方が当たり前でいいが
守備範囲内を確実にエラーしなければそれで十分。
守備において井端>二岡は印象でしかなく、守備は堅実ささえあればいい。
DERで見ても巨人の守備は優秀だし守備を過大評価し攻撃力より優先する訳には
いかない。坂本、寺内、円谷、藤村、それに長野か、彼らは二岡に匹敵する
攻撃力がなければレギュラーにはなれない。まずチーム内競争で勝ち上がること。
レギュラーへの段階はまだいくつもある。二岡を今時点で越える選手はいない。

木佐貫の200回投球宣言だが、6人でローテを回した場合一人当たりの受け持ちは24試合。
全部完投しても216回。200回がいかに途方もない目標かわかる。
それでもやって欲しいね。

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
733 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 19:54:08 ID:dOY9lMZ+0
俺は監督候補として桑田だけはいやだな。
あの最後の姿は今思い出しても腹が立つ。巨人の毅然とした態度で桑田の国内
移籍の道を断ったのは評価しているし当然だと思う。
18番を最後に汚した奴には監督をやって欲しくないね。
それにずっと前からだが桑田の優等生発言は彼の信条なのだろうが、どうしても
心に響いてこない。とってつけた単なる優等生発言にしか聞こえない。

順当なら原は長期政権、そのあとは吉村。あとは状況次第。
江川は割りと買っていたが、昨年の解説を聞いてこりゃダメだと思ったことがしばしば。
年齢的にも原、吉村が長期政権になれば出番はないだろ。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
737 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 20:04:12 ID:dOY9lMZ+0
>>731
由伸は確かに天才肌だが天才ではない。現に今年四球を選ぶという進化をしている。
打順は大いに関係してると俺は思うね。
原は1番を4番と同等に評価してるからこそ由伸抜擢だったと思う。
それと最後の一文には同意できない。補強は当然だろ。
巨人は由伸、二岡世代までは彼ら二人をあくまで野手の軸としているように見える。
打順ではなくね。この二人が第一線のうちは他を補強でも優勝を確保する。
野手の育成はその後を見据え順調だよ。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
740 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 20:09:45 ID:dOY9lMZ+0
>>738
いいねえ、そしてその後が阿部なら最高だ。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
749 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 20:28:31 ID:dOY9lMZ+0
>>743
巨人は十分目を向けているじゃないか?見えないか?
由伸、二岡世代の後を見据え投手中心だったドラフト戦略を一昨年から見直している。
補強してるのは全て由伸、二岡以上の年齢の者。
福留は1,2歳下になるから世代交代という観点から撤退したのは正解だ。
俺は元々、福留ならラミ、できればラミもいらないという考えだったがラミなら
世代交代の邪魔にはならない。
その交代に備える選手は準レギュラーの矢野、脇谷、亀井に続く選手として
昨年は素材集めに集中し坂本、田中、寺内、円谷、松本、藤村、加治前などが揃った。
これに今年は長野を獲得に動くらしい。まずはこの中での競争をさせふるいにかける。
投手が順調に育ったように野手はこれから間違いなく順調に育つ。
補強を目先だけのことと見てるような者には見えないだろうがな。

>>741
なぜにこれ以上の補強が必要か?優勝確率は十分確保した。
今は集めた素材を大事にし育てるべき時期でトレードやFA人的補償で失うべきではない。
俺はあと2年FA補強には反対だ。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
751 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 20:34:42 ID:dOY9lMZ+0
ああ、投手では久保と真田はトレードはあるかもな。
この二人は環境を変えた方が本人の為というのは否定できない。
この二人で由伸、二岡以降の世代の野手を取りチーム内競争を激化させるものなら
俺は諸手を上げて賛成する。今は優秀な野手の「素材」が欲しい。
即戦力じゃなくね。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
755 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 20:42:19 ID:dOY9lMZ+0
>>752
だから「なにゆえこれ以上の補強が必要か」
今年も、多分来年も、既に十分以上有償確率は確保しただろうに。
144勝したいのか?
木佐貫だって今年復活したとはいえ、まだ27歳だぜ。貴重なローテ投手に育った
生え抜き出してひちょりなど要らんわ。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
757 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 20:43:29 ID:dOY9lMZ+0
×有償確率
○優勝確率
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
764 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 21:00:02 ID:dOY9lMZ+0
久保は持っているものは文句なしだが精神がいまだになってない。
これだけ経験を重ねても勝負師の面構えになっていない。
これは金刃にも野間口にも劣る。原は後輩ということもあり何とか手元で育てたい
のだろうが今の環境では変われそうもないように思う。
ま、野間口が同じようなところから昨年化けたから可能性ゼロとは言わないがね。
真田はなぁ、実力的に上積みはちょっとな・・・期待できない。
真田の進化の可能性もトレードのような気がする。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
774 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 21:24:41 ID:dOY9lMZ+0
>>768
俺は姜はもう無理なような気がする。ひょんなことからシーズン最後の時期の
投球練習のVTR見たんだが、変化球の投げ方が全然変わっていない。
相変わらず変化球の時の腕は振れていない。
自分の素質、器用さに頼って努力が出来ないタイプの人間に俺は見える。
支配下枠空けるなら違約金払って契約解除してでも姜を切るべきだろう。
あと言っちゃ悪いが村田善を戦力外通告しなかったのも理解に苦しむ。
五輪期間中の保険という意味があったんだろうが、カトケン、実松、星らの
上にはもう行けないだろう。

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
781 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 21:33:10 ID:dOY9lMZ+0
>>771
見ていてわからないか?わからないならその方がどうかしてるわ。
後半戦で好投しながら2発連発でHR食ったことがあったな。あの時の顔だけで十分だ。
顔をしかめ凹んだ表情をもろに出す。
「ふん、こんなもの屁でもないわ」という気持ちを持てない男だ。
ピンチになれば陰が薄くなるしな。
お前は出来る人間、オーラを発する人間とは出会ったことがないんだろうが
気迫ある人間はその身長、体重よりはるかに大きく見える。久保にはこれがない。
技術なら青木が絶賛するくらいのものが既にある。久保の問題は技術じゃない。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
791 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 21:52:38 ID:dOY9lMZ+0
>>784
ひちょりを欲しがるのはなぜかと聞いたのが余程こたえたかい プ
お前みたいなのを若手厨は補強厨と言うのだろうが目糞、鼻糞だな。
久保が何故打たれるかか?技術じゃないぜ。
簡単だ。「打てるものなら打ってみろ」という気迫の問題。
昨年後半に入るまで野間口もこれがなかった。しかし何がきっかけかは知らないが
終盤でこれが生まれた。終盤の野間口は打てるものなら打ってみろで4連勝した。
技術は何も変わっていない。ウッズにもラミにも二塁にランナー背負い一塁空いている時
逃げずにこの気持ちで立ち向かっていたように見え、気迫で抑えきった。
決め球はことごとく逆球だったがな。こういうのを理解するには坊やには難しいかい?
もう一回聞くが、なんで今以上の補強がさらに必要よ?

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
804 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 22:26:46 ID:dOY9lMZ+0
>>796
そうかなあ、違うだろ?
久保は調子がいい時はいい投球をする。それだけの技術は持っている。
昨年もチームで数少ない完封もしたしな。問題は調子が悪い時。
これをカバーするのは気迫だ。これが久保にない。監督が誉めたところで出てこない。
誉めて伸ばせるのは素質を開花させる時で最終的な勝負強さは本人のメンタルだろ。
素質は既に開花していながらいまだに調子次第で「投げて見なければわからない」投手だ。
俺は一昨年から久保に厳しく言っているが素質も技術も十分だからこそ歯痒い。
もう巨人にいては限界じゃないか。彼の為にはトレードした方がと思うぞ。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
809 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 22:32:57 ID:dOY9lMZ+0
>>800
>これ以上の補強が必要なんて俺がいつ言ったんだよ。
  捏造するなよ。

752 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2008/01/04(金) 20:34:57 ID:k0iB6qisO
>>744
守れる外野手がいいな。
その二人に木佐貫つけて、ひちょり獲れれば最高!
.300 31盗塁であの守備力はすごく魅力的だし、
巨人に最も欠けてるタイプだからな。
センターとリードオフマンが一気に埋まる。

↑これはお前のレスじゃないのか ゲラ

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
813 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 22:39:18 ID:dOY9lMZ+0
そろそろ引っ込むが

>>807
度重なる怪我が3,4番に固定できなかった理由なんだからそれは仕方ない。
原は3,4番と同等の重要性を1番に求めていると思うが違うかい?
由伸はチームリーダーにも野手のリーダーにもなっているじゃない。
選手会長は伊達じゃないしちゃんと機能していたと思うが。

【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
815 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 22:51:04 ID:dOY9lMZ+0
>>812
必死に取り繕って訂正したい坊やがお前だろってな プ
補強厨じゃないなら「ひちょりが欲しい」なんて言うか、アホくさ。

>>811
完封した時の久保は心身共に充実していたから気迫も十分だった。それはいい。
俺が言ってるのは悪い時にセルフコントロールできる能力だ。
久保は今年28になり6年目を迎える。抑えも経験し経験値は十分あるはず。
それを誉めなきゃ力が出ないという時点でもう失格だろ。
監督どうこうではなく、監督が頼りにしたくなる選手になっていいだけの素質と
キャリアがある選手だ。それを発揮できないメンタルは誰のせいでもない。
プロの世界は甘くはないはずだがね。
【夢の続き】原巨人軍699【ジャイアンツ愛】
818 :虫に聞け ◆u59fi0snLc [sage]:2008/01/04(金) 23:04:31 ID:dOY9lMZ+0
そういうことだな プ

俺は久保が嫌いなわけじゃないぜ。ただ今のままではダメだと。
今からでも護摩炊き修行にでも行って来いよ、とマジで思う。
おやすも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。