トップページ > プロ野球 > 2008年01月04日 > S2gzvOby0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000018000010751023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は実況板で
401
姜、ヤノケンジ終了のお知らせ
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・

書き込みレス一覧

08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
356 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 12:45:50 ID:S2gzvOby0
>>355
07年セ・リーグ貯金数、借金数

巨人 ○○○○○|○○○○○|○○○○○|○○
中日 ○○○○○|○○○○○|○○○○

阪神 ○○○○○|○○○  ←広島の主砲新井加入

横浜 ●  ←日本球界最速守護神クルーン流出

広島 ●●●●●|●●●●●|●●●●●|●●●●●|●●
東京 ●●●●●|●●●●●|●●●●●|●●●●●|●●●●
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
360 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:01:32 ID:S2gzvOby0
阪神は新井が期待通り活躍すれば楽に3位になれるだろ

問題は横浜だ
クルーンの離脱は仕方ないにしても
浮いた金で実績のある選手をFA補強するべきだった
姜、ヤノケンジ終了のお知らせ
14 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:06:48 ID:S2gzvOby0
外人枠きっついなあ
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
364 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:12:13 ID:S2gzvOby0
落合勇退のうわさがある

原   この補強で優勝できなければ解雇
落合 勇退
岡田 Bクラスなら解雇、優勝できなければ勇退
大矢 成績不振で解雇
ブラウン 成績不振で解雇
高田 最下位でももう1年くらいやらせてくれるだろ

来期のセリーグの監督は優勝チームと高田以外は入れ替えになりそうだ
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
368 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:17:55 ID:S2gzvOby0
>>362
2007年の阪神は先発陣も打撃陣もガタガタだった
必ずよくなるとは言わないが悪くなるといっても底は知れてる
そこに新井の加入だから去年よりチーム状態はよくなると分析できる

一方、クルーンが抜けた横浜が客観的に見て去年よりよくなるという根拠がない
もし根拠があるなら教えてくれ
姜、ヤノケンジ終了のお知らせ
20 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:19:22 ID:S2gzvOby0
>>18
桜井はレギュラー争い
赤松はアホだかしょうがない

喜田はちゃんと広島の1軍で頑張ってるがな
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
372 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:27:29 ID:S2gzvOby0
中日は落合よりこっちのほうが問題だな

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080104-OHT1T00040.htm
>岩瀬4日に単年でサインへ…FA行使の可能性残す

去年の黒田といっしょだ、メジャー行きの可能性を残した
中日に愛着があるとは行っても桁違いの年俸がもらえるからどうなるかわからない
川上、岩瀬、井端、荒木、森野、そして落合監督
中日ファンはシーズンオフに向けて胃の痛いシーズンになりそうだ
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
375 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:33:30 ID:S2gzvOby0
中田英寿がペルージャ買収だって
黒田もメジャーで頑張ってカープを買収してやれ
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
383 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 13:47:23 ID:S2gzvOby0
いなくなったシーツの話はスレ違いだろ
いちいち釣られるなよ
08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
443 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 18:31:26 ID:S2gzvOby0
優勝したら当然他球団のマークがきつくなる
優勝の巨人も日本一の中日もマークされる

ということで来年の優勝は・・・
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
401 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 20:12:56 ID:S2gzvOby0
走り抜けるほうが早いに決まってる。

>>59のデータにしても

>時間にして0.1から0.3ほど。
>距離にすると30cmから50cmの差が出るのではないでしょうか。

マックススピードに到達していて
0.3秒で50cmしか走れないわけないだろ。
0.3秒なら2〜3m走れる
つまり、スライディングで0.3秒タイムを縮めるためには
3m以上離れた位置からスライディングしないといけないわけ。


【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
402 :401[]:2008/01/04(金) 20:17:06 ID:S2gzvOby0
よーいどんでスタートして

スライディング開始地点まで同じ速度で走り
1塁についた時点で0.3秒差(2m〜3m)

スライディングするほうが5mくらい手前から
スライディング開始しスライディング中に加速しない限り不可能ってこと。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
408 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 20:34:06 ID:S2gzvOby0
>>407

飛ぶと必ず弧を描くから
距離的にもロス
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
412 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 20:37:48 ID:S2gzvOby0
>>410

距離は縮まるが手を伸ばしている間に
走り抜けれる程の距離短縮だから。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
416 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 20:44:30 ID:S2gzvOby0
なんにせよ、ヘッスラは人間魚雷のような感じで頭で1塁手のレバーを狙えば
後々なんらかの効果はあると思う。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
418 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 20:45:15 ID:S2gzvOby0
>>415

速度落ちてるじゃんw
マックススピード維持したままで出来るわけないだろ。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
428 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 20:57:18 ID:S2gzvOby0
>>425

あほか。
前に飛んで2m稼げるって言っても
トップスピードで走りぬけたほうが早いに決まってる。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
431 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 21:00:12 ID:S2gzvOby0
時速1mで走る身長2mの人間?
なんだそれ
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
433 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 21:00:57 ID:S2gzvOby0
>>430

弧を描くと時間は余計掛かるけどな。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
448 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 21:38:02 ID:S2gzvOby0
>>442

1塁へ走るのに打球見る必要なくね?
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
449 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 21:39:53 ID:S2gzvOby0
>>447

全速力からいきなりロックでも多少は速度のロスがあるもんだからな。
【イチロー正論】1塁にヘッスラしたら怪我よりも・・・
455 :代打名無し@実況は実況板で[]:2008/01/04(金) 21:52:25 ID:S2gzvOby0
まず、ショットガンタッチについてですが、
あれはボールが上から落ちてきて、
そのタイミングに合わせてボールに触れなければなりません。
そして走るときどんな体勢になっているか考えてみてください。
当然、前傾姿勢ですね。
それを足からタッチしにいくとなると、
前傾姿勢を後傾姿勢に変えなければなりません。
当然、タイムロスになるわけです。
それなら、ヘッドスライディングをしたほうが前傾姿勢をそのまま倒せばいいのですからこっちのほうが早いですね。
それに加えて、目隠しをして歩くときを想像してください。どう歩きますか。
大概、手で周囲を確認しながらそろりそろりと進むと思います。
人間の場合、触覚による情報は手から得るのが一般的ですね。
ショットガンタッチの場合、
ボールは自然落下しますから空気抵抗などの関係で多少ふらふらしながら落ちてきますし、
走っているうちに微妙に自分の体がズレるということもあります。
すると、ボールをタッチする体を多少修正する必要が出てきますね。
それなら、足よりも手を使うほうが便利です。
ほとんどの人が足を180度開くことは出来ないでしょうが、
腕なら誰でも180度開けますよね。
また目からも近いので微妙な修正がしやすいです。
実際問題、もしショットガンタッチをやるとしたらそのまま走り抜けるより、
ボールを見ながら走ってヘッドスライディングしながら手で触ったほうが成功率は俄然高いはずです。
フライのキャッチングを考えればいいでしょう。
名外野手は、頭から突っ込みますよね。
守備においては名外野手とはいえない松井秀樹は足からスライディングして大怪我までしてしまいました。
サッカーだって時々「神の手ゴール」があるのですから。

08年セ・リーグ限定各球団戦力分析スレ11
468 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2008/01/04(金) 22:35:01 ID:S2gzvOby0
中日に明るい話題だ

ウッズと1年6億円で合意 中日
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080104-00000018-kyodo_sp-spo.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。