トップページ > プロ野球 > 2007年05月24日 > H+178Z050

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000100000614000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は実況板で北海道日本ハムFIGHTERS Part367
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.369【狗鷲軍団】

書き込みレス一覧

【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.369【狗鷲軍団】
766 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 09:58:08 ID:H+178Z050
谷は敗戦の責任を背負った。
オリックスの主軸として活躍してきたが、最近2年間は左足のけがや腰痛で苦闘。
巨人に移籍した今季、本来の打撃でセ・リーグ2位の高打率だったのに

“ 昨 年 ま で の 不 振 の 谷 ” し か 知 ら な い

グリンとダルビッシュに7打数1安打と封じこまれた。
これが交流戦の怖さだ。パ・リーグ対策の切り札だった天才打者が落とし穴にはまった。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20070524-00000017-sanspo-spo
不振の谷しか知らない 「 球 団 」 だからこそ、楽天は讀賣に勝つのだ!
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
789 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 15:27:55 ID:H+178Z050
>>737
逆にG主催北海道戦は2戦在るが過去2年、
たった各年2日ずつしかないのに、24000人しか入っていないんだよ。

ほんと残念だね。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
797 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 15:34:03 ID:H+178Z050
>>788
今年のFA取得は少なくともありません。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
809 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 15:43:31 ID:H+178Z050
ちょんそはまだまだ開発中だから、かなりしょうがないと思うけどな。
ファームエラー王子(?)だったらしいが、その大半は魔送球だったらしいし。
昨日、あっちのベンチにいたヒトも、サードについたら結構魔送球だったの覚えているじゃん(その代わりすぐ謝っていたけど)

ちょんそは練習と実践、痛い目に何度か遭う内に素晴らしくなるんじゃね?
痛い目にあって、萎えるのはファンだけかもしれんが。

北海道日本ハムFIGHTERS Part367
818 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 15:52:16 ID:H+178Z050
>>814
サードの打撃型選手ですぐ思いつくのは2人。
横浜古木とか、西武石井義人みたく、打撃だけで守備は・・・
つータイプかもしれないけどねw
努力して克服してくれりゃ嬉しい。

守備も駄目で打撃もムラがありすぎて期待できない西武おかわりコースは嫌だw
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
822 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 15:54:09 ID:H+178Z050
>>819
自分!自分!
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
833 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 15:59:16 ID:H+178Z050
西崎は北海道でハムの仕事に就くうちに、少しずつ冷たさが消えてきた気がするな。
最初、ハムOBという事でローカルの仕事に呼ばれ始めたときの西崎は、
いろんなことがあって出された球団をあまりよく思っていないのか・・・
冷徹感が色濃く画面、コメント、口調から滲んでいて、
「仕事!仕事だから変に感情出すな!」
と思っていたけど、大分割り切れてきた感じ。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
837 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:01:37 ID:H+178Z050
>>823
3年間の写真並べたら、豪いことになるw
誰この坊主って感じだなw
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
843 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:06:48 ID:H+178Z050
>>835
高津(39)・木田(39)がリリーフの 「 中 心 」 で、
石井一久(34)が 「 エ ー ス  」 で
鈴木健(38)や真中(37)がレギュラーに戻って着、度合がまだ控えながら一軍で、
ひょっとしたら古田(42)が出てくるかもしれない。

つくづく昨年土橋が引退したのが惜しい。
おまけに楽天で終えた飯田はコーチでここのチームの戻っているし。
()カッコ内は年齢。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
855 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:13:04 ID:H+178Z050
>>840
最初に西崎を起用したのは確かNHK札幌放送局なんだが、
ほんと、やばかったもんw
選手にまでちょっと困るような質問するとか。
今は大丈夫だけど。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
858 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:16:20 ID:H+178Z050
ある意味、ヤクルトはテレビ野球が中心だった時代の選手が未だそのまま。
今、仮に稲葉が一旦そこに戻っても何ら違和感がなさそうな上に、当時の先輩がまだどっさり居る。

鈴木健なんか西武の打者の時代と今でもあまり変わらんしw
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
859 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:17:08 ID:H+178Z050
>>857
坊ちゃんなんだよね。
稲葉凱旋ならず。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
867 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:19:42 ID:H+178Z050
>>849
遠投で差すとか、それ以前なんだよ。ヤクルト。
後逸上等な打撃屋外国人を両翼に据えている為に、外野全フォローする足が必要。
その代わり、両外国人とは外野会議を開くくらい素でコミュニケーションが取れるのが青木。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
878 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:27:31 ID:H+178Z050
>>864
プロ野球ニュース見ている限り、ガイエルはファンタジスタ。
他球団にいて見ているだけならこれほどネタ的に面白いプレイヤーはいないかも。

バット折っても神宮中上段HRとか(多分何処の球場でもHR)
打者も完全諦めたフライを堂々余裕で後逸とか
フライを見事に取ったら、ワンバン判定されてMyGod!とか。でも陽気なままとか。

そんなの何回も抜かれている。

元から3番目の期待されない株だったらしいが
今遂に4番らしいし。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
889 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:32:17 ID:H+178Z050
>>872
詳しくは解らないけど、センターにガイエルとラミレスが青木の元に集まって居るシーンを何度か見た。
談笑とか守備ポジを指差したりして
マトモにコミュニケーションとって居るようだ。

ハム戦が昼で、土曜にナイトゲーム神宮を見るくらいしか見ていないけど。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
893 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:37:09 ID:H+178Z050
>>887
ホリンズは前評判やチラ見ではあそこまで守備よくなかったのだが。
讀賣ならハズレに近いかもしれないけど、ハムなら大当たりだとオモ。

>>886
リグスはなんか今年の前半は駄目ポらしい。
怪我したそうだ。
怪我前も、さっぱりで別人のようだったらしい。

確かにヤクルトは外国人補給が当たりまくっている気がする。(広島も)
で、どんどん国内各球団に獲られてく・・・。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
896 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:39:02 ID:H+178Z050
北海道出身のイガスコは手術で今季絶望らしいね。
交流戦がある限り、凱旋機会があると思うが。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
900 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:42:16 ID:H+178Z050
>>897
選手として長く留萌のスター・若松が居たからか?
いまでも北海道主催あったよな?
昔は
1.讀賣
2.大洋(横浜)
3.ヤクルト
4.その他だったはず。

大洋は函館地域と釧路地域でこれでもかと言うほど支持が強かった。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
903 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:43:29 ID:H+178Z050
>>899
今回は殆ど前落ちだったから堅守に見えたのか
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
913 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:52:01 ID:H+178Z050
>>907
マルハ大洋漁業の福利厚生娯楽で漁民の関係者家族に観戦チケはもちろん、観戦観光団体組んだりしていたからね。
大洋〜横浜主催北海道シリーズは一昨年くらいまであった。
今は撤退したけど、代替で讀賣は北海道興行での相手に横浜を選ぶようにしているはず。
北海道日本ハムFIGHTERS Part367
916 :代打名無し@実況は実況板で[sage]:2007/05/24(木) 16:58:22 ID:H+178Z050
>>911
ヤクルトファンが多いのは、国鉄スワローズ時代かららしい。
国鉄の石炭輸送で大きな国鉄基地が北海道に多かったからだとか。
自分のじいさんの葬式のとき
近所の爺さんたちが集まって通夜番してくれたときに、野球話でずっと盛り上がったが、そんな事言っていた。

近所のじいさんたちの話は、やれ高橋トンボだとか毎日だとか、あまりに昔の話しすぎて殆どわからんかったw
平気で土橋や張本の現役時代のことを「昨日のことのように」話すんだもの。
まぁ楽しかったけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。