トップページ > バンド > 2014年08月30日 > zTpJtKqf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
当方名無し、全パート募集中
バンドやりたいんだけど、

書き込みレス一覧

バンドやりたいんだけど、
554 :当方名無し、全パート募集中[]:2014/08/30(土) 00:13:37.26 ID:zTpJtKqf
V系はあほみたいな女ファンがいっぱいいるバンドもたまにいるけど、
そういうのは大概もっと先行して売れてるバンドのローディーとかスタッフやったりしながら、
ライブの前座やらしてもらったりして、要は売れてるバンドの弟分的な売り方して、
兄貴分バンドから流れてくる客を掴んでくとかあるな。
ジャニーズ方式的な感じ。
そういう仕組みに絡んでないといくらV系でも知名度ないし、
入りもせいぜい20〜30ぐらいじゃね?(これは多分いいほう)

V系以外とかだと、横の繋がり作って名前売ったり、対バンの客取ったりとか、昔はあったんだけど、
今はそういうのもほとんど期待できないと思う。
今でもダサイクルとかいうのかな?
バンドやりたいんだけど、
558 :当方名無し、全パート募集中[]:2014/08/30(土) 03:01:34.84 ID:zTpJtKqf
バンドが初期に呼べる客は友達知り合い身内で、これは狭義には客(=ファン)ではない。
そんなバンドが集まってライブすると、友達以外の対バンにハマるやつとか出てきて、
そういうのがリピートして口コミで広がったりする。
その、特定バンドのファンは推しバンのライブに通うたびに他のバンドにも目移りするようになって、
推しバンが解散しても他の推しバンを漁るようになる。これがバンギャな(男もいるけど)

売れてるバンドはバンド同士の交流の中でお互いのファンの取り合いをしてファンを増やした結果。
逆に取られてファンを減らすバンドもある。
取られ過ぎて活動に支障が出るとバンドは解散するけど、そのときのファンは、
バンギャの足洗うのもいれば、他へ流れる生粋のバンギャも出てくる。

シーン=バンド同士の交流の輪=横の繋がり=ジャニーズ方式で、結局この輪に入れて貰わんがために
ローディーやったりするんだけど、中には大量の身内客を手土産にするとか、
実力や音楽性を気に入られて引っ張られるという場合もある。
で、実際にシーンの中は縦関係とかあるようで無いようなもので、先輩バンドが踏み台になることもある。

V系はまだこの手の仕組みは残ってると思うけど、それ以外はこういう仕組みもほとんど崩壊してて、
集客0のバンド同士が寄り集まってお互いのチケット買い合ったりするシーン(?)もあると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。