トップページ > その他球技 > 2017年09月03日 > VRHA1TA8

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001012100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
競技人口 774人
【タカマツ】松友美佐紀part27【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【タカマツ】松友美佐紀part27【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net
151 :競技人口 774人[]:2017/09/03(日) 06:31:30.79 ID:VRHA1TA8
>>141
>日本はオグシオ以来、女子ダブルスが一番強いから、一番人気。
で、タカマツ金メダルで拍車をかけた

バドミントン知らないにわかが想像で書くのは無理がある。日本でダブルスの方が人気とかはない。こういう何も知らないのに想像で書く人間は本当に見苦しい。
メダルを取ったのがフジガキ、タカマツのダブルスだったというだけで、シングルスよりダブルスの方が人気があったなどと言う歴史はない。オグシオが人気だっただけで
それはシングルスよりダブルスの方が人気だったなどということではない。
【タカマツ】松友美佐紀part27【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net
155 :競技人口 774人[]:2017/09/03(日) 08:37:50.74 ID:VRHA1TA8
タカマツの人気なんてリオ直後のオリコン人気投票で奥原7位なのにタカマツはどちらも
10位にすら入っていないことから見ても知れた程度。
恐らくダブルスの4ペア合わせた人気よりもシングルスの奥原、山口、大堀の三人合わせた人気の方が
上だろうな。
【タカマツ】松友美佐紀part27【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net
159 :競技人口 774人[]:2017/09/03(日) 09:06:56.37 ID:VRHA1TA8
>>157
今年のs/jリーグの人気投票でも確か1位松友、2位奥原、3位山口、4位高橋だったはず。
大堀が対象外だがもし投票対象なら高橋と同程度の票を得られただろう。
昨年の日本リーグの投票も1位が松友で5位が大堀、木村が10位くらいだったが細かいことは忘れた。
個人的な感想だが現在の日本の女子バドミントンはダブルスとシングルスのどちらが人気があるかは
言えないくらいどちらも同じように人気があると思う。
【タカマツ】松友美佐紀part27【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net
169 :競技人口 774人[]:2017/09/03(日) 09:45:59.65 ID:VRHA1TA8
>>161
オグシオを除いた3ペアなんて人気は知れた程度しかないんだよ。
五輪で活躍してもそれがそのペアの人気に繋がっていない。だからダブルス
人気にも繋がってはいない。
高橋のtwitterのフォロワーの数見てるでしょ。奥原に逆転されてその差が開く
一方。タカマツ人気は君が考えるほどではない。
フジカキやスエマエならなおさら活躍したことがダブルス人気には結びついていない。
活躍した選手はダブルスの方が多かったが、それでダブルスの方が人気があったと捉える
には無理がある。
ちなみにロンドン前のスポーツ各界の期待の女子選手のネット記事でバドミントンでは
シングルスの栗原だけが載っていたりしたくらいで、昔からシングルスでも注目される
選手はいた。
【タカマツ】松友美佐紀part27【バドミントン】否ワ [無断転載禁止]©2ch.net
171 :競技人口 774人[]:2017/09/03(日) 10:29:08.33 ID:VRHA1TA8
今は女子シングルスは世界ランキング上位20人の中に日本人が6人もいるからダブルスと
どちらが人気が上かとは単純に言えないのでは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。