- オーブンレンジ・電子レンジ 45台目
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/04(火) 02:25:09.88 ID:4eyoFjwz - >>889
いやだから科学的にコンベクションオーブンのが不向きな食材に向いてるってことはありえないんだよ。 コンベクションオーブンのが向いてる食材に使うならいいんだけどね。 無論コンベクションオーブンでもパンもスポンジケーキも焼けるよ。 だからどこまで拘るかと何がメインかによるんだよ。 本当にいいのはプロみたいにコンベクションオーブンと上下ヒーター式オーブンの二台用意することだよ でも家庭では無理だからどちらを優先するかで選べって話 コンベクションオーブンは予熱も早いし、肉料理とかピザとかパイとか向いてる料理もたくさんある >>890 俺は持ってないから確認しようがないだろ 逆に君はコンベクションオーブン持ってるならパンを焼いてみて真ん中白く上下に焼き入り入るように焼けるか試してみたら? 俺はトーストでは普通のトーストとコンベクションオーブントースターで実験したことあるけど、やっぱりコンベクションオーブントースターのが火の入りが早かったよ
|
- オーブンレンジ・電子レンジ 45台目
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/04(火) 02:28:48.65 ID:4eyoFjwz - >>891
許せないとは言ってないだろ。 コンベクションオーブンが万能ではなく不向きな料理もあるわけで、それは事実だろ? でもうるさいこと言わなければコンベクションオーブンのが大量に作れて利便性は高いからその特性理解してコンベクションオーブンいい人は買えばいいしさ。 別に料理はパンやケーキだけではないわけで。 コンベクションオーブンにはコンベクションオーブンの利点はたくさんある 一つくらい上下ヒーターのメリットがあっていいだろ?w
|
- オーブンレンジ・電子レンジ 45台目
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/04(火) 16:41:47.41 ID:4eyoFjwz - >>895
だから好みの違いというならそれでいいじゃん 君がコンベクションオーブンで焼いたパンのが好きということはもう痛いほど伝わってるよw ただお店のように上下に焼き色ついてふわっと膨らんだパンが好みの人もいるわけで、それはコンベクションオーブンでは作れないよって話さ 実際は上下にヒーターじゃないと絶対だめ!ってパンやお菓子はそんなに種類は多くはないと思うけどね。 スポンジケーキくらいならコンベクションオーブンでも十分そうだし。 だから俺も強い拘りがないならコンベクションオーブンのが利便性は高いと勧めてるだろ。 でもオーブンそんな使わない人やお菓子メインなら上下ヒーターも悪くないと言ってるだけ。安いしね。
|
- オーブンレンジ・電子レンジ 45台目
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/04(火) 18:40:30.66 ID:4eyoFjwz - >>905
同じではないだろう センサーの種類 回転式かどうか
|