- オーブンレンジ・電子レンジ 45台目
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/22(水) 05:56:54.54 ID:Pqr9N0sh - 安物は上下からの熱だけだからシフォンやスポンジケーキや食パンは上が焦げやすく側面は焼けにくい
ロールパンやシューは上が焦げやすく、相当間隔を空けておかないと側面が白くなりやすい でも家庭用1段オーブンでは間隔開けて焼くと何回も分けて焼く羽目になり、焼成に入るまでに長い間常温放置される生地が出て仕上がり悪くなる 結局熱風式2段オーブンで上下ムラの少ない機種を選ぶのが一番 横幅と奥行きがとても広く庫内の端以外は横からも実質熱が当たって、広めに間隔開けて置ける業務用上下ヒーター式とはわけが違う 家庭用は庫内真ん中にパンやシュー生地を間隔開けて数個だけ置いて焼くわけにもいかないので熱風式が良い 以上、わたしのパート先のパン屋(菓子も作ってる)で聞いた情報 実際にわたしも熱風式に買い換えてから仕上がり良くなった しかも家事で一番使う解凍あたためも熱風2段のような高級機だと良いので、家族4人分のご飯作りも楽になった お金あってわざわざ下位機種なんて選ぶもんじゃない
|
|