トップページ > 調理家電 > 2015年09月24日 > 8W7TUtMn

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011102000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
577
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net

書き込みレス一覧

● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/24(木) 11:31:33.19 ID:8W7TUtMn
互換カプセル使うとさ、下部トレイに正規カプセルよりも多く湯が貯まらない?
あれは圧が漏れてる → なのでお湯も漏れてる・・・ってことだと思うんだよね。

正規カプセルってリム部分がピザの端っこみたいに少し膨らんでるじゃん?
機械があの部分を強く挟むことで、ガスケット(=板状パッキン)として機能してると思うんだよ。
実際、抽出後は少し変形してるでしょ?

※ちなみに「カプセルの形」「カプセルの密封」についてのネスレの特許でまんま「gasket」というのが
たくさん見つかったので、この線はあながち間違ってないかな・・・って。

なんでそんなこと思ったかというと・・・
中身詰め替え式リサイクルカプセルの一部に、シリコン製パッキンが付いてるのあるじゃん?
あれの注意書きにさ「2010年10月以前のマシンではシリコンリングを取り外してください」って書いてんの。
つまり、2010年10月より後のマシンではガスケットパッキンが標準仕様になったのだろう、と。

で、互換カプセルはガスケットパッキン機能がないので圧が漏れちゃうんだろう。
と推察した。
古いマシンなら互換カプセルでも上手く抽出できるのかもね。
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net
578 :577[sage]:2015/09/24(木) 12:50:32.75 ID:8W7TUtMn
この仮説を証明するために簡単な実験をしてみたよ。

1. カフェインプレッソのルンゴカプセルを用意
 →特に薄く仕上がりやすいルンゴなら判断しやすいとの理由から
2. 環状に切り抜いた黒いビニールシート(0.2mm厚)をカプセルリム部の裏側に貼り付ける
 →すなわち、ビニールシートをガスケットまたはパッキンと見立てる
3. ネスプレッソU(2013年製)に通常の手順でセット
4. ルンゴ(湯量110ml)で抽出

写真1:http://s1.gazo.cc/up/154184.jpg
リムの裏部分全体を覆うようにビニールシートを貼り付ける。
米粒をすり潰して糊の代わりにしたので、食品衛生上問題は無いと思われる。

写真2:http://s1.gazo.cc/up/154185.jpg
抽出後のカプセル。ビニールシートはカプセルリム部に存在する凹様溝の跡がくっきりと残っており、
強い力で挟み込まれたことが伺える。
アルミ封部分は接着箇所が4/3ほど剥離。加圧によるものか熱によるものかは不明。
なお封の周辺部にコーヒー粉は付着しておらず、粉及び抽出液の漏出は認められない。

写真3:http://s1.gazo.cc/up/154186.jpg
抽出後のコーヒー。ビニールシート無しで抽出した同製品よりも豊潤なアロマが認められる。
濃さについては明確な判断基準が無いものの、「薄い」とは感じられない。
ごく個人的な見解を述べるならば、十分に濃く、かつ美味い。

なお下部トレイにお湯が漏出した痕跡はない。従って仮設ガスケットは期待通りに機能し、
カプセルは正しく加圧されたものと推察される。

以上の結果から、
「互換カプセルが薄くて不味い理由」は十分な加圧が成されないことが原因である可能性が高く、
かつ十分に改善可能であるとの結論が導かれる。


ビニールシートは簡単にヨレちゃって再利用できそうにないんだけど、
シリコンの平Oリングだったら行けるかもね。
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net
580 :577[sage]:2015/09/24(木) 13:57:58.24 ID:8W7TUtMn
追記:
その後もインプレッソの他のフレーバーや、放置してたカフェラックスで同様の実験をしてみたのだが、
いずれも経過は良好。ちゃんと「濃い」(写真とってなくてゴメン・・・)
ただし、やっぱり手製のガスケットでは不安定らしく、ヨレたとこからお湯が漏れたりもする。

実は今まで加圧を行う機構は穴開けピアサーに秘密があるのではと思ってたんだわ。
管状のものを突き刺して、そこからお湯が出るのかと。けど、実際にはピアサーはただの金属板なのよ。

コレがピアサーに関する特許↓「3つの穴を開ける板」が載ってる
http://www.google.com/patents/US20120073418

と、Nestleの公式リリースより↓「We developed the ‘pyramid plate’ which is the piercing interface」
=「私たちは接続部に穿孔するための”ピラミッドプレート”を開発しました」
http://www.nestle.com/media/newsandfeatures/spotlight-machine-innovation-and-technology-nestle

ネスプレッソマシンでは、
カプセル受けと前面孔(アルミ蓋に孔を沢山開けるアレ)が、カプセルを前後から挟むかたちで加圧室を形成する。
で、加圧されたお湯はカプセル後方の孔をくぐって、前面から抽出される。

したがって、挟み込まれたカプセルのリム部がきちんと密封されていなければ圧が漏れてしまう。
これには熱に強く、圧力に応じて変形できるアルミのガスケットが最適ということなんだろう。
(車やバイクで使われるガスケットも高熱になる部分では金属製が多い。スパークプラグとかね)

なおかつ、使い捨てカプセルにガスケット機能をもたせれば、本体消耗品の交換を考える必要が無いんだよ。
衛生面でも完璧。これは天才的な発想だと思った・・・

そして、ネスレ以外のメーカーは、アルミガスケットを備えたカプセルを作ることが出来ない・・・はず。
というのは、↓カプセルの素材にアルミ指定・その厚みなども細かく規定されてる特許。
http://www.google.com/patents/US8178139

互換カプセルが不味い理由はズバリコレだと思うんだが、どうだろう?
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net
586 :577[sage]:2015/09/24(木) 15:08:06.83 ID:8W7TUtMn
>>583
・前面とリム部の全体をアルミ箔で覆う
・周囲(リム部)だけをアルミ箔で覆う・・・の2パターンで試してみた。

結果として、かなりの漏れが発生して加圧に失敗してしまう。
アルミ箔が折り重なる部分がどうしても皺になって、そこから漏れるんだろうね。

そうそう、もう1つ発見があった。
「漏れ具合」をチェックするだけなら、使用済みカプセルでも実験できる。新品をおろす必要はない。
あと廃棄バスケットが外せる構造のマシンなら、漏れてるかどうか目で見てすぐわかるので便利。

今のところビニールシート結構いいわぁ。上手く貼れば一滴も漏れない。
切り出し加工が面倒だけど、サークルカッターを使えば定型サイズが作れる。

次いで意外と良かったのが紙(厚手の上質紙)
ビニールほど万全じゃないけど、加工が簡単。
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/24(木) 15:30:34.71 ID:8W7TUtMn
>>584 >>585
DIY系通販サイトを探しまくってるんだけど、良いサイズが見つからん・・・
もちろんだが厚みの問題もあるし。

とりあえず専用品って無いのかなと探した所、

中華通販サイトで売られてるリング:ネスプレッソで使えたとのレビューあり
http://ja.aliexpress.com/store/product/Silicone-Ring-for-bigsis-teel-cup-compatible-n-espresso-capsule/1186071_1724193454.html

リサイクルカプセル付属品のOリング:なんか頼もしそう・・・
http://shamsu.fc2web.com/maker/img/imgp06200b.jpg

新型Ne-cap?付属品のOリング
http://shamsu.fc2web.com/maker/img/img_4287b.jpg

あと、同じ通販サイトのNe-capのコーナーで新たな情報が。
http://shamsu.fc2web.com/maker/necap.html

>ピクシー、ラティシマプラス等、 (カプセルを押すシリンダー内部がギザギザな)
>2010年中期以降のネスプレッソマシンに、 使用します。ちなみにラティシマ+ですと、
>これを付けないと初めお湯がしばらく出てしまいます。」

確かにウチのマシンはどれも「シリンダー内部がギザギザ」だし、「初めお湯がしばらく出て」しまう。
2010年以前は互換カプセルでもおいしく飲めたのかしらね・・・
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 34カプセル目©2ch.net
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/09/24(木) 19:16:04.40 ID:8W7TUtMn
どのくらいの厚さまでOKか試してるんだが、なかなかシビアだわ。

「U」の場合、1ミリ厚ですでにアウト気味。投入口に引っかかって、カプセル受けに入っていかない。
→マシンがカプセルを噛んじゃって緊急停止。廃棄口から入れたらOKだった。

ラティシマはそこそこOK。部材がないので試して無いんだが、2ミリ厚くらいまでならいけそう。
この点>>588タソの推理は当たってると思う。

薄手のゴム系素材ってことで「うすうす002」とか使えそうな気もするけど・・・
もちろんやめとく(;・∀・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。