トップページ > 調理家電 > 2015年01月24日 > 761MildO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ Part2 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ Part2 ©2ch.net
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/24(土) 07:00:14.67 ID:761MildO
東芝は350℃と予熱早いを売りにするのやめればいいのに

こうゆう交換がネット上でも溢れてて
交換後も変わらず結局返品でビストロに流れるとか見飽きた


>>81のレポみてもうちのと変わらない温度でなんの違和感もないんだけど 笑
350℃出ると思って買う人には許せない数値なんかね
うち的にはハイブリッドって260も出るのかっ!とテンション上がった

どのメーカーもフランスパン自動コースで焼くとくずだよ?
過熱水蒸気とオーブンを組み合わせて焼くと
美味しいフランスパンが焼けるよ
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ Part2 ©2ch.net
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/24(土) 16:47:33.93 ID:761MildO
>>89
>>81で
・計測に使用した温度計で別のオーブン(Sanyo)で計測するとほぼ設定温度通りとなる
温度計の反応は問題ないって言ってるよ

>>88
200℃予熱でやってみたけどうちのも80℃届かない位
ちなみに噴出し口(右)に非赤外線温度計で測ると197℃

エアコンだって30℃に設定しても
噴出し口は熱いけど部屋が30℃になるには相当工夫が必要じゃない?

まぁこの人にはどうアドバイスしても駄目そうだよね
だいぶ前にフランスパンのオートは駄目って言われててもオートに拘ってるみたいだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。