トップページ > 調理家電 > 2015年01月15日 > xxODeOM8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
電気炊飯器総合スレ39合目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

電気炊飯器総合スレ39合目 [転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/15(木) 21:16:53.94 ID:xxODeOM8
「かまど炊き」の味わいを求め、伝統の羽釜を現代に。

▼新商品「RC-10ZWH」「RC-10ZPH」1月16日(金)から発売予定!
 http://www.toshiba.co.jp/digital/room1048/122/01_01.htm


★ごはんの甘味が約10%(*2)アップ!
 「羽釜の形」と「大火力」で旨み成分を引き出す【本羽釜沸騰うまみ炊き】

 羽釜の形だからこそできる「炊き方」を、東芝だからこそできる
 「技術」で再現。

 ◎上部空間があるから、連続加熱・連続沸騰が可能!「連続沸騰うまみ空間」
  「高さのある空間」と「すぼまり」を実現しました!
  強い沸騰力を持続し、大量の旨み成分(おねば)を発生させます。

 ◎溶湯鍛造製法の、丈夫で平らな羽
  熱を閉じ込め、羽釜ヒーターの熱を受け止めて大火力と沸騰力を
  維持します。

 ◎大火力による「強い熱対流」を起こす、角度60度の丸い釜底
  1400Wの大火力による激しい熱対流を起こし、お米一粒一粒にまで
  熱をすばやく行きわたらせます。

★難易度の高かった羽釜形状の一発成型を実現!東芝の新技術

 約20年の歴史を持つ東芝の溶湯鍛造製法がさらに進化。「丈夫な肉厚成型」と
 「羽釜形状の一発成型」の両立実現するカムロック機構を新設!

★東芝独自の真空技術で、ふっくらおいしい炊き上がりへ。

 ごはんのおいしさを大きく左右するのが、炊飯前の「ひたし」。
 東芝だけの真空技術なら、洗ってすぐでもお米の芯までうるおし、
 炊きたても冷めても保温してもおいしいご飯に炊き上げます。

★動画でご紹介!商品の開発コンセプトや商品特長、開発者インタビュー

▼備長炭かまど本羽釜 IHかまど炊飯器「RC-10ZWH」「RC-10ZPH」
 http://www.toshiba.co.jp/digital/room1048/122/01_02.htm

(*1)1955年、自動式電気釜ER-4を東京芝浦電気株式会社が発売。
(*2)還元糖量(ソモギー・ネルソン法で測定)を比較。当社2013年機種RC-10VWG
  「かまど名人」コース:101mg/ごはん100g、新製品RC-10ZWH
  「かまど名人ややしゃっきり」コース:111mg/ごはん100g
  (平成26年度産コシヒカリで測定)。
電気炊飯器総合スレ39合目 [転載禁止]©2ch.net
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/01/15(木) 21:18:07.82 ID:xxODeOM8
日本で最初に発売したのは東芝かも知れないが
開発したのは下請けだったはず(プロジェクトX)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。