トップページ > 調理家電 > 2014年06月23日 > OGQn+iEf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【鉄釜】電気炊飯器総合スレ36合目【銅釜】

書き込みレス一覧

【鉄釜】電気炊飯器総合スレ36合目【銅釜】
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/23(月) 14:21:52.41 ID:OGQn+iEf
否定が云々はどうでもいい、やり合いたい奴らでやってくれ。
ただ、上位機種との違いは「そこ」じゃないの「そこ」はスパっと示すべき。
【鉄釜】電気炊飯器総合スレ36合目【銅釜】
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/23(月) 15:19:49.04 ID:OGQn+iEf
メーカーHPの謳い文句で納得なら、こんなスレ来ないでしょw
【鉄釜】電気炊飯器総合スレ36合目【銅釜】
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/23(月) 15:32:37.63 ID:OGQn+iEf
俺は「実情」を知りたい。
>>828の言う事はあながち間違いではないのか、上位機種は>>829が示す「ここ」で変わるのか。

炊飯器って高けりゃ旨い米なわけじゃなく、上位機種買って失敗した経験はザラにある(俺も象印で二度失敗した、二度と買わないと思っている)

忘れた頃に出てくる、差額分いい米にした方が余程有意義なんて流れにもなったりする。
それは流石に当たり前だと思うが、じゃあ米は同じだとして、2万と5万で変わるのか、はたまた旨くなったとわかるラインはそれ以上のフラッグシップ価格帯じゃなきゃ得られないのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。