トップページ > 調理家電 > 2011年12月19日 > dl3yRSqc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020001120000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
386
【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】

書き込みレス一覧

【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 08:22:03.85 ID:dl3yRSqc
>>386
横にしたらダメ。理由は潰れちゃうから。
潰れない?潰れなければどっちでもいいんじゃないかな。

【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】
388 :386[sage]:2011/12/19(月) 08:26:29.03 ID:dl3yRSqc
家のは1.5斤だから潰れやすいのかな?
こないだ、バランス悪いから横にして冷やしたら横幅が2/3になっちゃって悲しい立体になってしまった。
それからは、バランス悪くてもなんとか立てて放置します。
もちろん縦でも潰れるけど、そんなに気にならない。
【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/19(月) 12:57:03.35 ID:dl3yRSqc
ドミレパンってさ、所詮HBで焼くんだからさ。
旧型のHBでも工夫すればできないのかな?
どんな秘密やコツが必要なの?

【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 13:54:20.25 ID:dl3yRSqc
調べてみたら「パン・ド・ミ」ってもともと存在するパンだったのね。
でも定義がよく判らん。

>391
イースト少なくして、「天然酵母モード」チャレンジしてみるわ。

【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 14:07:29.46 ID:dl3yRSqc
BMS104の「パン・ド・ミ」もそんなに違いないってことか。
取説調べてみると材料の違いは
イースト2.8g→1.4
水180cc→190cc
バター10g→15g
だね。
あと、タイムシフトでみると二次発酵が長いということ

つまり、
「イースト減らし、代わりにバター増やして発酵時間を長くとる」
すると、ふわふわパンが出来る。
これだけのことか?

【HB】パナソニック・ホームベーカリ【Panasonic】
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 14:28:42.76 ID:dl3yRSqc
BMS102の「天然酵母モード」よりもフランスパンモードの方がBMS104のパンドミコースに近いような気がするな。
こっちでやってみるか。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。