トップページ > 調理家電 > 2011年12月03日 > sksvtycH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200010000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
ジャーポット(電気ポット)を購入したい 6

書き込みレス一覧

オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 07:48:24.50 ID:sksvtycH
>>880
誰も書いてないな。
キチガイが妄想で勝手に盛り上がってるが。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 07:58:49.22 ID:sksvtycH
自作自演のキチガイと同一人物かも知らんので基本不可触で良いと思う。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 11:09:43.43 ID:sksvtycH
パナを含めて小皿方式は高温の庫内で水を蒸発させるから庫内ヒータを水が冷ます方向。
壁から直接スチームが出る方式は予めヒータで加熱した蒸気で庫内を温めるから水が熱を発する方向。
水蒸気の温度より高くはならないから水蒸気の温度さえ管理出来れば庫内ヒータからの輻射で焦げると言うことも無い。
ジャーポット(電気ポット)を購入したい 6
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 19:51:15.49 ID:sksvtycH
>>130
今のポットは真空断熱で年間消費電力量がいくらとかそういう競争やってるから
如何に無駄な電力を省くかに重点が置かれている。
だから温度が上がってくるとヒータ絞ってギリギリ100℃になるように制御する。
最後の方は相当発熱絞ってるから電力量で見ると変らない。

ケトルはその辺どんぶり勘定が許されてるからフルパワーでボコボコ沸騰させて
蒸気の力でスイッチ切るとかそういう乱暴な制御がされている。

冷えちゃって追加で沸かすなら真空断熱のしっかりした上位機種のポット買った方が電気代は
安くなると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。