トップページ > 調理家電 > 2011年12月01日 > exm944yD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000210100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?

書き込みレス一覧

【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 01:45:30.44 ID:exm944yD
RC-18VSD一通り炊いて判った
炊飯前に水に浸すのはこの機種ではやらない方がいい
で、設定ボタンのみで色々験して最初はかまどコースがいいと思ったけど
もちもちコースで炊いたらガス炊飯器に似た感じに米の旨みがきちんと出た
米は必ずほぐれるから
もちもちを選んでもきちんとほぐせる

家庭用精米機でついた米は表面が硬いんで
真空ひたしの時間が多分長い設定である
もちもちコースが最適

もちもちコース+前もって水に浸したり水の量を
気持ち増やすとさらにガス飯に近い感じで炊けるかもしれない
それは明日以降やるけど

炊き込みご飯
設定をかまどコースで(炊き込みメニューあるのに)
炊いたらピラフになっちゃったから炊き込みやるなら炊き込み設定で
匂いがとれず何日も困ったからこの釜ではやりたくない

真空保温は頻繁に開け閉めされると真空状態が保てないんで
意味ないかもそういう面では
ただご飯の保温具合は決して悪くはないし密閉性が高いのと
ご飯の温度も低くなりすぎてないのもいい(低温保温じゃない)
よって糊になりにくいな
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 01:59:15.56 ID:exm944yD
(´・ω・`)喧嘩はやめて
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 02:07:05.37 ID:exm944yD
了解(`・ω・´)ゞ
上位モデルはやわらかとか設定があるんで
もちもち設定とどういう差があるのか気になる

というか圧力炊飯器ってべちゃってなるのが普通と思ってたけど
あれは温度の最高部分を上昇させるためであって
きわめて普通に炊けるもんだな
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 16:27:40.56 ID:exm944yD
>>718
いや値段差もっと違うけど

まぁVXD買うならVXEが現行モデルでそっちがいいが
遠赤と1.2気圧とそくうま
1.2気圧のが温度高く炊けるんでそれなりに変わる気はする
けど2万円前後ならVSDでいいですよ
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 16:36:48.76 ID:exm944yD
後者のほうが内蓋がよく5段IH
なら後者の方では
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 17:04:10.36 ID:exm944yD
炊飯器博士にでも聴くつもりかね・・・
パロマとリンナイの差はガス消費量が違うよ
だからといって味はしらんが

ガス炊飯器の良い所って壊れないところと思うので
未練があるなら5合〜1升炊のガスのを購入すれば
【IH】電気炊飯器総合スレッド 27合目【圧力】?
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/01(木) 19:47:11.61 ID:exm944yD
虎のIH炊飯器の裏見たらPC並に
冷却装置がついてたな
大きいヒートシンクに12cm?ファンで
本体周りは相当デカイ穴が多く開いてて
虫が入ると即死亡な設計ていう
でもそれだけ熱が出るんだろうから炊き上がりはいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。