トップページ > 調理家電 > 2011年10月14日 > tQZW5d8p

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000520000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Healsio】ヘルシオってどうPart10

書き込みレス一覧

【Healsio】ヘルシオってどうPart10
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/14(金) 16:09:11.15 ID:tQZW5d8p
>>88
グリルは普通のグリル
加熱水蒸気はつかいません。
ヘルシオでやる意味もありません。

【Healsio】ヘルシオってどうPart10
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 16:13:59.01 ID:tQZW5d8p
私の持ってるMX1でもフライメニューはあります。
チキンカツ作りますよ。
パン粉は、ヒガシマルの揚げないパン粉をつかいました。

【Healsio】ヘルシオってどうPart10
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 16:30:23.80 ID:tQZW5d8p
>>93
唐揚げ、春巻は過熱水蒸気爆発、
フライはふつうのグリルです。
ポテトフライは、サラダ油塗って過熱水蒸気爆発デスね。

このややこしさもヘルシオの嫌なところ。
メニュー少ない機種ですから。MX1は
【Healsio】ヘルシオってどうPart10
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 16:32:50.43 ID:tQZW5d8p
爆発は違う。予想変換のミスです。
【Healsio】ヘルシオってどうPart10
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 16:45:19.21 ID:tQZW5d8p
>>97
ヘルシオなんでもできる魔法の調理器みたいな期待があったから
じっさい買ってがっかりです

パナの電子レンジと三洋スチーブンでよかったかも。場所があれば。
一台でとなると、石窯かな、デザインをもう少しなんとかして欲しいけど

【Healsio】ヘルシオってどうPart10
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 17:00:42.86 ID:tQZW5d8p
>>96
MX1もヒーターは上下にあるようです。
上下ヒーターは、オーブン
上ヒーターは、グリル(強い加熱)
以上二つは過熱水蒸気は使わないようです、
ウォーターオーブンは、温度制御されたモノ(発酵も)
ウォーターグリルは、単に高熱の過熱水蒸気
だそうです。

@レンジ、解凍機能
A蒸し物機能
Bヒーター(オーブン、グリル)機能
C過熱水蒸気機能
の4方式があります。mx1でも。

【Healsio】ヘルシオってどうPart10
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 17:06:50.68 ID:tQZW5d8p
>>100
良い麺も悪い麺も含めて一緒に情報共有しましょう。
【Healsio】ヘルシオってどうPart10
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/14(金) 22:09:54.08 ID:tQZW5d8p
>>108
たかがサンマのためにヘルシオ買うって?

でも私も唐揚げのためにヘルシオ買ったようなものだから、
人のこと言えないか。
後悔するけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。