トップページ > 調理家電 > 2011年09月04日 > h1Hg7c2x

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】

書き込みレス一覧

オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/04(日) 19:12:27.73 ID:h1Hg7c2x
>>107
TS30Cって、最安は24000円台だったけど、今は価格コムでは
42000円台に突入しているけど。2万5千円で買えるかな?
東芝の石窯は定評があるけど、TS30Cについてる発熱クッキングトレーは
パンを1回で裏表焼けるからなぁ。

そのまえに、それが置ける場所があるかな?
スチームオーブンは上が空いてないと置けないよ。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/04(日) 22:44:15.70 ID:h1Hg7c2x
>>114
取り説などを見て確認した。
通常の販売価格では東芝の方が安い。つまり、三洋の方が高級機種になる。
スチームの出口が東芝は一段、サンヨーTS-30Cは2段。
TS30Cはスチーム解凍があるが、東芝には無い。
レンジの性能、オーブンのヒーター性能はやや三洋が良い。
ただ、ムラ無くだと石窯は石素材を使っているので定評がある。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/04(日) 22:44:54.49 ID:h1Hg7c2x
忘れた。シフォンケーキは東芝、三洋とも自動メニューにある。
オーブンレンジ・電子レンジ 20台目
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/04(日) 22:51:23.24 ID:h1Hg7c2x
言っとくけど、TS30はたぶんその値段は価格コム見れば最安値以下。
それのがしたら、その値段で探すのは難しいかも。
なんせ、三洋の白物家電はGOPANN、特許の多い加圧炊飯器は技術だけ取られて
ほぼ消滅する。
パナブランドに変わったら、パナはそんな安い価格で売るレンジなんぞ付加価値無しで販売しないだろう。
東芝はまだどこでも買える価格。

【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/04(日) 23:39:24.41 ID:h1Hg7c2x
ムラは赤外線の機種でも起きる。
対流する液体系なら赤外は有利だが、固体系はどっちもムラだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。