トップページ > 調理家電 > 2011年07月24日 > jcqGcIXL

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【パン焼き機】ホームベーカリー 26枚目

書き込みレス一覧

【パン焼き機】ホームベーカリー 26枚目
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 20:23:30.42 ID:jcqGcIXL
102の方はオートリーズ法と言って生地を水と馴染ませて寝かしとくのね。伸展性が良くなり、こねも短縮出来るので風味が良くなる。
これ全自動できるのはパナのこの機種とその派生だけ。

ティファールで手動オートリーズやってるけど明らかにしないより美味しくパンが焼ける。
俺なら102買うな。

ちなみにティファールのバゲットはクープのエッジが立たず、内相も大きい気泡が入らない似て非なるものだけど、焼きたての皮のうまさは格別。
【パン焼き機】ホームベーカリー 26枚目
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 23:45:20.63 ID:jcqGcIXL
>>173
説明書ダウンロードして確認してみた。
BM103
全工程6時間半
イースト投入はねかしの真ん中
焼時間が他のコースより長い。

BMS102
全工程5時間
イースト投入はねかし後
ねりが短い→気泡が入りやすくなる、味が良くなる
高温焼可能で焼時間が短い→皮パリ、風味向上

レシピ
バター無、粉30g減、イーストは0.7g減で焼けるようになった。
味はもちろん違うだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。