トップページ > 調理家電 > 2011年06月12日 > q41l0i1g

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100020000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
フードプロセッサーどれがいい?4台目
【とんかつ】フライヤーについて【てんぷら】002
おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機31

書き込みレス一覧

フードプロセッサーどれがいい?4台目
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 00:43:14.27 ID:q41l0i1g
道場のフープロ検討してますが
大蒜のみじん切りはどんな感じで仕上がりますでしょうか?
大き目の房を10個程度きざんで冷凍か
オイル漬けしてパスタや肉料理の用途です。
【とんかつ】フライヤーについて【てんぷら】002
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 10:37:25.99 ID:q41l0i1g
>>525
両方持ってるけど、こまめに使うならフライヤーが
便利だと思う。
てんぷら鍋+IHはどちらかというと使い勝手は
ガスとあまり変わらない感じ。
フライヤーは単独で使用可能なので小型の物なら
シンクの上でも使用可能だし少量の揚げ物でも
鍋使うよりは後片付け含め気楽でいいよ。
おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機31
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 14:24:51.67 ID:q41l0i1g
>>717
6人家族なら皿とか食洗器に合うように工夫すれば
劇的に楽になると思うけどね。
俺なんか一人暮らしの頃から使ってるから
これ無しだと自炊の頻度が確実に減りそうだ。
節約癖の強い年寄りだと変な所で頑固だから難しいだろうし
うちの実家も弟が取り付けしたけど電気代気にしすぎで
あんまり使ってないんだよね。
まあ揉めないのが吉だな。
フードプロセッサーどれがいい?4台目
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 14:42:35.14 ID:q41l0i1g
>>834
ありがとう。
基本は粗みじん切りが多いと思うけど
導入したらジェノベーゼとかもたぶん作りそう。
可変スピードは重要ポイントなので参考になったよ。
おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機31
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 23:12:16.20 ID:q41l0i1g
>>721
> >>717
> 姑が反対したら買えない身分なの? ほとんど女中待遇じゃないの。
笑った。
まだ新人さんなんじゃないの?
まあ無理して入れると変な故障やちょっとした食器の変色の際に
”だからあの時”とか延々言われたりしそうだから難しいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。