トップページ > 調理家電 > 2011年05月23日 > Uxil/kKN

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
504
【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】

書き込みレス一覧

【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】
507 :504[]:2011/05/23(月) 03:01:39.89 ID:Uxil/kKN
>>505

>洗うのはあのボールと羽だけですよね?
499も言っているように蓋も洗う必要がある。
羽根とボールの接続面は特に洗いにくい。
そして、面倒と感じるかどうかは個人の問題。

>HBのレシピをニーダーで作るのは難しいんですか?
難しい。HBとニーダーは別物。
そのままのレシピでやるとHBでやるより美味しくないパンが出来る可能性大。
自分でレシピを模索する必要のある機械だと思っていた方が無難。
食パンの生地を捏ねるのはHBより不得手だと思う。
後、ストレート法で作りたいと考えているのなら買う必要はないかもしれない。

>ニーダー買うか迷ってしまう。
何を作りたいかと、生地にどれくらい拘るかが決め手だと思う。
食パンしか作らないならHBだけで十分だと思われる。
もしも食パンの形が気になるのならニーダーより食パン型をすすめる。
リーンなパンを作りたいならキッチンエイドをすすめる。
ニーダーが得意とするのはドライイーストを使ったソフトパンだと思う。
そして、叩きつけて作る天然酵母のパンが好きなら問題無いのだけれど…。
天然酵母を使って作りたいならニーダーはすすめない。
【Lニーダー】パン捏ね機相談所【Kエイド】
508 :504[]:2011/05/23(月) 03:24:06.35 ID:Uxil/kKN
補足。

507で「自分でレシピを模索する必要のある機械だと思っていた方が無難。 」と書いたのは、
「HB用のレシピをニーダーで使うなら」という意味です。
504で「自分で思考錯誤しながら作りたいならすすめない。」と書いたのは、
ニーダーが対応してくれるレシピの幅が狭いからです。
本当に模索しながらパンを作るのにも、既存のレシピを見ながら作るのにも、
ニーダーは不向きということです。

公式サイトに書いてあるレシピ分だけ増えれば満足ならすすめますが…
よーく見れば、殆どのレシピが同じようなものだと気が付くことでしょう。
どこが良いところなのかというと、中種法でのソフトパン作りです。
菓子パンを簡単に、それなりに美味しく作ってくれます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。