トップページ > 調理家電 > 2011年04月12日 > vDAaXcRx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IH VS  ガスコンロ
【ビルトイン】IHクッキングヒーター 5台目【据置】

書き込みレス一覧

IH VS  ガスコンロ
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 20:45:47.71 ID:vDAaXcRx
チェルノブイリによって長期的に国土が汚染されて奇形児や小児ガンの発症率が高くなるのは?
ガスは国土を汚染したりガン発症率が高くならないけど?
放射能や放射性物質で世界に迷惑かけても問題ない?
日本のブランドが毀損されて今後国が成り立たなくなろうが原発が必要?
日本の未来を奪うことのほうが良いの?
>>79
ガスと原発の事故の瞬間だけを見るとそうかもしれないが長期的な影響を考えるとダントツで原発の方が悪影響。
>>82
それってガスを自動車に置き換えても問題ないよね。

【ビルトイン】IHクッキングヒーター 5台目【据置】
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:21:43.10 ID:vDAaXcRx
>>836
日本ガス協会のホームページ見てみろ。復旧状況が載ってる。
http://www.gas.or.jp/press/touhoku/index.html
(4/12現在)で今回の被災した地域のうち、岩手、青森、茨城、埼玉、千葉、神奈川の都市ガスは100%復旧。
宮城が78%復旧、福島が86%復旧。
都市ガス会社別では、仙台市ガスが79%、気仙沼市ガスが91%、常磐共同ガスが83%の復旧。遅れてる石巻ガスは5%。
都市ガスの未復旧世帯は75613戸。
仙台市ガス(未復旧世帯66575戸)が20日頃には全面復旧予定だし、他も供給戸数は少ないからかなり早そうだけどな。

対して東北電力の未復旧世帯は157596戸。(4/11現在)
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。