トップページ > BABYMETAL > 2019年11月10日 > ur2Nn+SG0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ 6b54-E5K3)
BABYMETAL総合★1220【ベビーメタル】

書き込みレス一覧

BABYMETAL総合★1220【ベビーメタル】
421 :Anonymous (ワッチョイ 6b54-E5K3)[]:2019/11/10(日) 10:03:05.01 ID:ur2Nn+SG0
GALAXYの批評シリーズ5曲目は アルカディア
こういうアンセムソングを聴くと現在のベビメタのウィークポイントがハッキリわかる
この曲自体 これから理想郷をめざそうという発展途上賛歌であるのに
ベビメタはいまのままでいいみたいなカン違いに陥ってるメイトには
オレがゆう欠落部分の指摘は到底受け入れられないだろがw

ベビメタはコーラスワークがきわめて貧弱 
サビパートでさえ特徴のないアイドル声のハモリやウーアーを刺身のツマ程度にただ添えてるだけ
本来コーラスを担当すべきであろうMoaはダンスで忙しいから基本的には別録りのトラック
であればさまざま構成が考え得るのにこんな取ってつけたよなさみしいコーラスでは楽曲展開にも限界がある
アルカディアにしろTHE ONEにしろバックの演奏アレンジは勇壮なわりに
基本Suのレーザービームみたいなボーカルの主旋律一択だから
どことなく大宇宙にポツン的な孤独感が漂うのはそういう理由

Suのボーカルも楽曲のよさも生かしきれてない
BABYMETAL総合★1220【ベビーメタル】
435 :Anonymous (ワッチョイ 6b54-E5K3)[]:2019/11/10(日) 10:19:07.44 ID:ur2Nn+SG0
≻≻≻421 つづき
クイーン、メイデン、ボンジョビ、ドラフォー、どんなバンドも重層的なバック演奏にはそれに負けない分厚いコーラスワークをかけあわせ壮大な相乗効果を生んでる
ベビメタはひとりSuの声だけあればいいなどという非常識は通用するはずもないw
これまでベビメタには何かが足りてないと思ってたヤツ その答えはSuの声をさらに生かすためのコーラスだということ

たとえばBAND-MAID このバンドもコーラスは全然もの足りないが
それでも鼻腔強めのメインボーカルと同じく鼻音成分のアイドル声の親和性のあるハモリで
甘ったるい色気をかもしだすそのねらい自体はベビメタ以上に明解
https://www.youtube.com/watch?v=4CEqyuem3mA
ベビメタの三番煎じぐらいのこのギミックバンド IRONBUNNYは
メタルに女性の三声(とくに高音ミックスは秀逸)をぶつける本格派スタイル
コーラスワークではベビメタは完全に負けてる
https://youtu.be/SB9LXpO6yWo
それにこのLACUNA COILみたいに男性コーラスをかぶせてもSuのまた違った力強さが引き出せると思うがいまのPでは非現実的?w

まとにかく 現在のコーラス不在のままでは音楽性の発展はないし
Suのボーカリストとしての成長にもかかわってくるだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。