トップページ > BABYMETAL > 2018年02月11日 > tg5mWgUY

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000300000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous
藤岡の後任ギタリスト議論スレ

書き込みレス一覧

藤岡の後任ギタリスト議論スレ
712 :Anonymous[]:2018/02/11(日) 00:08:23.72 ID:tg5mWgUY
https://www.youtube.com/watch?v=a_7l_asckp0

https://www.youtube.com/watch?v=TZRvO0S-TLU


藤岡幹大が居ないと、
もう二度とこの手の曲はライブでやれないんじゃないかと思っちゃう
やっぱ演奏、半端なかったなあ
藤岡の後任ギタリスト議論スレ
717 :Anonymous[]:2018/02/11(日) 07:33:17.83 ID:tg5mWgUY
藤岡さんのリズムの正確さ、速さ、柔軟さ
の天才ぶりが分からんやつがいるとはな

多芸多才ぶり、硬軟自由振りは
なかなか同じクラスの技量を探せないくらいに凄いよ

貴方の感じてる不足感は、多分、多芸多才故に、セレクトした音だけを
出すタイプじゃないから、
当たりもハズレも、思い付きでガンガン気にせず弾きまくるタイプだから
その一部分を切り取るから、ハズレを弾くように聞こえるだけだろ

全編をよく聞いてみな
短時間にこれだけ多彩なアイディアを音に素早く変換出来て
しかも柔らかい運指で、
難しいものもいとも簡単にこなせちゃうのは稀有ですよ

作家に例えれば、作品の精度より、アイディアの噴出で
完成度より、大量にアイディアを吐き出した
手塚治虫的な作品製作方法だと思う

練りに練れば凡才でも、そこだけに限ればいいものを生み出せる
天才はアイディアを練り込まず、どんどん思い付きで生み出しても
70%以上の品質が素で確保できて、量産できること
これこそを天才と言える

藤岡さんはそういうタイプの天才だったんだよ
残された断片のビデオ類を沢山見て見ればそれが分かるよ
藤岡の後任ギタリスト議論スレ
718 :Anonymous[]:2018/02/11(日) 07:35:44.86 ID:tg5mWgUY
藤岡幹大は、ギター界の手塚治虫的稀有の天才だった
藤岡の後任ギタリスト議論スレ
719 :Anonymous[]:2018/02/11(日) 07:46:58.15 ID:tg5mWgUY
藤岡さんの凄さは、鬼のようなリズムの正確さと安定性

普通はどんな状況でもそれをキープするのに必死なのに
彼は、そのうえに遊びの音やフレーズ、変奏をかましてくる

そんな無茶振りを、ニコニコしながら楽しそうに仕掛けて来る

普通はやれない無茶かましても、リズムもテンポも曲も狂わない 抜群の安定性
これがBMのライブの凄みとどんな悪環境も安定してステーブルな演奏に繋がってた

いつもそうやって無茶して遊んでて
「どや、すごいやろ、遊び入れたったで、できひんやろ普通、
そもそもわからへんわな、わしが今何したか(笑)」

とニコニコ楽しそうだった
 こんなギタリスト他にはおらんわマジで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。