トップページ > BABYMETAL > 2016年09月15日 > y6P4jKOw

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/970 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120010000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous
BABYMETAL大好きだったけどとにかく飽きた。飽き果てた。同じ事ばっかやってるのに夢中になり続けてる奴感受性鈍いよな★3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

BABYMETAL大好きだったけどとにかく飽きた。飽き果てた。同じ事ばっかやってるのに夢中になり続けてる奴感受性鈍いよな★3 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :Anonymous[]:2016/09/15(木) 01:58:03.66 ID:y6P4jKOw
70年代と今と比べると常にテンションが2〜3オクターブ上がってる感じはするね
当時のサウンドは根元でフォーマット化されて聴いてて気付いてないみたいな
BABYMETAL大好きだったけどとにかく飽きた。飽き果てた。同じ事ばっかやってるのに夢中になり続けてる奴感受性鈍いよな★3 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :Anonymous[]:2016/09/15(木) 02:32:25.31 ID:y6P4jKOw
普通に、例えば70年代にビートルズやツェッペリン聴いた若い世代が音楽やり始めてそれを聴いた世代がまた音楽やり始めるでしょ
音響技術の進歩と情報化も相俟ってよりスピーディ且つラウドで高音な音楽が好まれる傾向にあるよね、という感じでいいかな?
BABYMETAL大好きだったけどとにかく飽きた。飽き果てた。同じ事ばっかやってるのに夢中になり続けてる奴感受性鈍いよな★3 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :Anonymous[]:2016/09/15(木) 02:41:27.42 ID:y6P4jKOw
スピードを求めて洗練されてくる反面、音楽性が不寛容になる面もある
ベビメタの場合は、そこで開き直ってリズムを狂わせたところでより加速度を持った
BABYMETAL大好きだったけどとにかく飽きた。飽き果てた。同じ事ばっかやってるのに夢中になり続けてる奴感受性鈍いよな★3 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :Anonymous[sage]:2016/09/15(木) 05:04:16.16 ID:y6P4jKOw
>>583
JPOP的なところで言ったつもりだったけどラップとかパンクっぽいのもあるし
そういうのもあるのかな?

HR/HM系は最近全然聴いてないけどちょっと聴いた感じSIXXAMはかっこいいね
こんな感じの渋めでクールなアメリカンロックってありそうでなかなかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。