トップページ > 育児 > 2021年05月13日 > bzwMKbYf

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000100101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◆小学校低学年の親あつまれーpart165
小学生からの発達障害を考える【u18】17
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part156【成長】

書き込みレス一覧

◆小学校低学年の親あつまれーpart165
354 :名無しの心子知らず[sage]:2021/05/13(木) 10:28:10.05 ID:bzwMKbYf
>>352
横だけど、心理士さんとの面談ってどうやって希望できるの?
プロに相談したいわ
小学生からの発達障害を考える【u18】17
448 :名無しの心子知らず[sage]:2021/05/13(木) 12:13:30.23 ID:bzwMKbYf
>>437
論理トレーニングで算数のように論理を身につけて欲しいので、教えるスタイルにしているけど、問題集で任せて数をこなすことでいけるのか…悩むところです
教えるとやっぱり衝突しやすいから

感情の定義付け、参考になります
SSTもやってたけど、まず知識として色々なシーンの感情の名前を蓄積させておいて、いつか実になればと思います
小学生からの発達障害を考える【u18】17
458 :名無しの心子知らず[sage]:2021/05/13(木) 16:25:05.32 ID:bzwMKbYf
>>454
タッチやってる
答えは選択肢を選ぶけど、算数は途中式とか書けるよ
書き順もチェックされるし、間違いの指摘もコラショにお任せ
とき直しは答えを見た直後なので意味はないのではと思うことはある
タッチのゲームは勉強につながる上、楽しくやってるし、毎日イベントがあるから、進んでタッチをやってる
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part156【成長】
929 :名無しの心子知らず[sage]:2021/05/13(木) 19:41:03.26 ID:bzwMKbYf
月に一回は体調不良になるんだけど
2歳ならこんなもんなの?
仕事が滞る
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part156【成長】
932 :名無しの心子知らず[sage]:2021/05/13(木) 21:02:57.79 ID:bzwMKbYf
1歳児から通ってる
ここ最近毎月体調不良になる
保育園からもらってくるんだろうなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。