トップページ > 育児 > 2021年03月03日 > nhf3lH+i

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】

書き込みレス一覧

【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】
472 :名無しの心子知らず[]:2021/03/03(水) 12:56:13.54 ID:nhf3lH+i
驕る平家は久しからず
【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】
484 :名無しの心子知らず[]:2021/03/03(水) 14:32:21.02 ID:nhf3lH+i
外壁と屋根の維持だけで15年毎に250万とか350万とかかかるとなると、マンションの方がいいんじゃないかと思う
【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】
494 :名無しの心子知らず[]:2021/03/03(水) 16:07:48.98 ID:nhf3lH+i
>>488
延べ床40坪以下だけど外壁塗装だけで250万
屋根防水やったらさらに100万プラスだって

>>490
ローンないけど外壁と屋根の維持は必要なんだよ
自分たちのペースで修繕できると思ってたし、そうしてきたけど
全塗装しないと保証が切れるぞとHMが言ってくるからずっと
そういうわけにいかないね
【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】
502 :名無しの心子知らず[]:2021/03/03(水) 17:24:29.59 ID:nhf3lH+i
30年ごとに防水100万
15年ごとに塗装250万

30歳で建てて75歳45年目で3回目の塗装 計750万
防水が30年目で1回100万 計850万円
ここから死ぬまでにもう一回塗装か防水で150万

死ぬまでに外壁と屋根という最低限の維持だけで1000万だね

保証なんかどうでもいいやってことならペースも落として価格も下げて
半分ぐらいでおさまるのかな?
【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】
506 :名無しの心子知らず[]:2021/03/03(水) 18:26:08.07 ID:nhf3lH+i
>>504
ハウスメーカーの保証がなくなったらあとは自分のペースでできるようになるんだろうけどね
ハウスメーカーにずっとお付き合いし続ける義理もないからさっさと縁切っちゃった方がいいのかもしれないけど、それなら安い家を建てて15年ぐらいで売って
移り住む方がよかったかなーと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。