トップページ > 育児 > 2021年03月03日 > Odakd1n9

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■あえて公立トップ高校を目指す25■

書き込みレス一覧

■あえて公立トップ高校を目指す25■
902 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 15:27:22.87 ID:Odakd1n9
中受とか全く抜きの話で通ってる中学は大きいよ
自分の子供の志望トップ校の出身中学のリストをみる事が出来る学校も有るから調べたら良いと思う
自分のところだとトップは1校で30人前後、上位10校くらいで定員の半分は埋まってしまう
ちなみに国立大附属とかでなくて全部公立中ね
■あえて公立トップ高校を目指す25■
904 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 16:46:47.18 ID:Odakd1n9
>>903
毎年2桁程度はトップ校に進んでるくらいの中学ならあとは自分の能力と努力である程度は何とかなる気はする
例年0〜2人/年みたいな中学になるとしんどいだろうね
能力的には充分でも環境的なハンデが大きいわ
その中学ではトップの位置にいても届かない可能性が出てくる
■あえて公立トップ高校を目指す25■
908 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 18:05:22.94 ID:Odakd1n9
>>907
高校受験でパッとしない中学(の地域)だと塾も近隣に良いところが無い場合が多いよ
大手の出先教室があっても最難関対応クラスの設定が無くて上位コースに通うには遠方まで通塾が必要だったりね
そういうの含めて環境要素あると思う
■あえて公立トップ高校を目指す25■
921 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 21:49:17.96 ID:Odakd1n9
単発の
釣り分かりやすい釣りはスルーでいいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。