トップページ > 育児 > 2021年03月03日 > Gys0oB1n

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ファイト兼業ママ part134
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその20【LD/ADHD】
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part3

書き込みレス一覧

ファイト兼業ママ part134
678 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 13:10:52.45 ID:Gys0oB1n
うちの会社は女性の子育て世代が殆ど居ないせいで在宅してる女性は私のみ。
会社のルールは今はコロナ禍のため週5在宅可、通常は週1まで、中学入学までの子育てが理由なら週2まで在宅可
男性社員は割としてるんだけどな。みんな在宅してくれないと私が目立つ……気にしてないけど。
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその20【LD/ADHD】
855 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 13:15:27.42 ID:Gys0oB1n
>>853
Time treeこれがないと生きていけないかも。病院でも会社でも予定が決まったら相手を待たせてでもすぐに入れてる。
そして脳みそから消す。時間がない時はとにかく内容はブランクでもいいから登録しておいて後から時間とか入力する
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part3
789 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 13:25:15.75 ID:Gys0oB1n
>>787
学童にお弁当の注文はないの?
セブンの宅食のお弁当持たせるのはどう?おかずだけのメニューあるし、1日だけでもまとめて1週間でも頼めるよ。
毎日日替わりで毎日会社の帰りに受け取って翌朝持たせる。
消費期限は翌々日の午前3時だったかな。
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part3
805 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 18:55:46.72 ID:Gys0oB1n
>>801
え!?なぜ?コンビニ弁当じゃないよ?
お弁当箱にご飯詰めて卵焼きかなんか入れて宅食のおかず入れたら
冷食ばかりのお弁当より栄養もボリューム十分なお弁当だと思うけど。
冷食とかミートボールやウインナーみたいな加工品は使わない自然派なのかな?
何に引いてるのか教えて欲しい。
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part3
813 :名無しの心子知らず[sage]:2021/03/03(水) 19:49:29.88 ID:Gys0oB1n
>>810
前日の夕方作られたものを夜に受け取って朝に冷蔵庫から出したものを昼に食べるんだけど、あなたが作ったものより安全だと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。