トップページ > 育児 > 2021年02月23日 > 9F6v3WxK

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000012004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ212【育児】
母乳育児スレッド その123
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?73

書き込みレス一覧

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ212【育児】
546 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/23(火) 10:47:37.15 ID:9F6v3WxK
>>543
親が言い直したりして
直そうとすと喋るの嫌いな子になっちゃうよ
そっちのほうを危惧したほうがよさそう
母乳育児スレッド その123
695 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/23(火) 20:54:12.79 ID:9F6v3WxK
>>687,691,694
3ヶ月で完母になったとかもよく聞くし
私もそれなんだけど
今思うのは1ヶ月目の時、最初ミルク比率高めにして子の体重問題はクリアしといて
電動搾乳器でガンガン、それこそ1時間おきとかに頻回に吸い出しておけば
手っ取り早く母乳量増やせたんだろうなあ
楽できたろうなあとか考えたりするよ
増やす取り組みは早ければ早いほど効果がすぐ出るし高いはずだから
今諦めるのは勿体ない気がする
辛いのはほんとわかる
母乳育児スレッド その123
696 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/23(火) 21:04:47.82 ID:9F6v3WxK
>>695
分かりづらくなっちゃったけど
電動搾乳器を母乳量増やしたくて2ヶ月目の後半に買ったんだけど
どうせ買うなら最初のうちに買っとけばよかったって思ったって話
子の飲み残し搾乳とかでも母乳量アップ狙えるし
ほんとあれは便利だった
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?73
390 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/23(火) 21:10:29.52 ID:9F6v3WxK
私も知りたいわあ
装着簡単なおんぶ紐


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。