トップページ > 育児 > 2021年02月16日 > 5WeF1XIJ

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
☆中学生の保護者☆ 99
選択一人っ子スレ Part.16
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 144

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆ 99
389 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/16(火) 08:31:28.71 ID:5WeF1XIJ
例年は定員割れもあるような都立大泉も今年は1.4だね
中高一貫の学校に高校から入るのって近いから以外にないと思うからコロナの影響かな
☆中学生の保護者☆ 99
391 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/16(火) 08:55:36.11 ID:5WeF1XIJ
大泉は今年度が最後だってね
選択一人っ子スレ Part.16
16 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/16(火) 09:08:50.28 ID:5WeF1XIJ
子供の興味の持続性を考えると、欲しがった時にすぐ買い与えるのが良いという考え方
甘やかしや我慢ができない子になる等言われるかもしれないけど、買うからにはきちんと片付ける、時間や場所を守らせる等のルールも設けるから良いと思ってる

さすがに中学生にもなれば、金額によっては本当に必要か、長く大事にできるか等の再考を促すことはあるけどね
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 144
282 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/16(火) 17:57:25.06 ID:5WeF1XIJ
バスの中で中学生女子が2人でお喋りしてた
その声は普通で寧ろ小さめに話してるから会話内容はほとんど聞こえないくらいだったんだけど、年配の女性がうるさい!コロナが流行ってるのを知らないのか!喋るな!と叱責してた
女子2人はすみませんと謝ってしゅんとしたように俯いて喋るのをやめたのに、全くどこの学校だ!と何度も聞いてて可哀想だった
行事や部活、登校さえも普段通りでないからせめて登下校の控えめなお喋りくらい大目に見てあげればいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。