トップページ > 育児 > 2021年02月10日 > cvcmJ8GX

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1887 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
★☆高学年の中学受験 Part108

書き込みレス一覧

★☆高学年の中学受験 Part108
361 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/10(水) 10:47:04.40 ID:cvcmJ8GX
>>351
それこそオヤサツの狙いだろw
★☆高学年の中学受験 Part108
371 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/10(水) 11:20:57.90 ID:cvcmJ8GX
開成の滑り止めの二番手校に補欠で入学して、
周りはよっぽどできるのかと思ったら
自分は大体学年20位以内をキープできて拍子抜けした
一緒に補欠合格説明に来ていた某君は
学年一桁をキープしてたので
実際に入学してくる子は合格者平均より大分下なのかもね
★☆高学年の中学受験 Part108
372 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/10(水) 11:25:42.33 ID:cvcmJ8GX
もちろんできるのもいたけどね
常に学年二番キープしてて「こいつ間違って麻布落ちただろ」ってのもいた
そいつは現役で東大文一行った
★☆高学年の中学受験 Part108
404 :名無しの心子知らず[sage]:2021/02/10(水) 18:32:26.32 ID:cvcmJ8GX
>>402
高校の勉強の仕方は小学校と違うので、
入学時と卒業時の番付はかなり入れ換わる
算数や中学数学得意だったのも、高校数学に対応できず成績落としてやむなく文転という人もいたし

だから入学時のできは気にしなくてもいいし、
逆に入学時できたからといって安心してはいけない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。