トップページ > 育児 > 2021年01月16日 > viCNP/Zm

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000033000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52

書き込みレス一覧

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
79 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 14:18:23.22 ID:viCNP/Zm
>>78
専業主婦暇かな?
子無しで介護とかもないとなると暇だろうけど。
私は今未就園児を育ててるからだろうか。
子無しでフルタイム正社員で働いてる時の方が自分の時間あったし楽だったなって思ってる。(私の職場が緩いからかもだけど)
今は育児と家事に毎日追われてる感じ。
幼稚園とか小学校入ったら暇になるの?
時間出来たらまた前の職場に戻れるみたいだから戻りたいなと思ってるけど。
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
83 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 14:34:09.93 ID:viCNP/Zm
>>81
そうなんだ。
お子さん幼稚園だと14時頃に帰ってこない?
上のお子さんもまだ帰ってくるの早そうだし。
10時以降に時間が出来るんだと家事してお昼すぐ食べたらもう子供帰ってきちゃうって感じになるのかなと思ってたけど、そうでもないのね
趣味は大事よね
今は趣味を楽しむ気力も無くて子供の昼寝中にする家事が片付いたらこうしてスマホみてることしかできない
子供の手が離れてきたらまた前みたいに好きなことしたいな
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
84 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 14:36:30.62 ID:viCNP/Zm
>>82
ごめん、ありがとう。
そのスケジュールだと短時間のパートでも働くと忙しくなりそうだね
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
102 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:07:45.60 ID:viCNP/Zm
>>91
まだその立場になったことないからわからないけど、自分のお昼作ったり、夜ご飯作ったりとか?
子供が大きくなれば晩御飯子供がいない間に作ったりしなくても大丈夫なのか。
掃除もうちはルンバ無いから掃除機かけたりはする。
あと毎日は行かないけど食材の買い物とか。
洗濯も子供帰ってくる前には畳んでしまっておきたいな
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
115 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:30:38.08 ID:viCNP/Zm
>>109
いや、正社員の時は電車の中や仕事終わって家事も終わればスマホ見る時間あった。
それプラス休日は自分の好きなこともできたし。
今もこうしてスマホ見てるけど、本腰をあげて趣味をする時間はない。→それを始めると家事はともかく育児が疎かになる
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
125 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:47:39.40 ID:viCNP/Zm
>>116
休日は協力してくれるよ。
でも家事育児全部はキャパオーバーしちゃって無理そうだから、子供を公園に連れていって貰ってる間に私が家事済ませたりしてる。
平日は仕事忙しいから手伝って貰おうとは思ってない。
効率悪いのかね
リフレッシュしたい時は私が子供連れて実家帰るけど、この一年はコロナで全然帰れないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。