トップページ > 育児 > 2021年01月16日 > uTvB6npD

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012210110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.66
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 Part.4
【24時間365日】子育てってしんどい・・・147

書き込みレス一覧

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.66
123 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 11:16:57.01 ID:uTvB6npD
幼稚園の発表会、借りる予定だった施設が緊急事態宣言で使えなくなったので今年はもうやらないんだろうと思ってたら
場所を変えて園のホールで保護者1人のみ観覧可でやるとのこと
子供たちに合唱、劇、体操発表とやらせるみたいだけど、これってやらないと文句を言う親の力の方が強いってことかな
練習中はノーマスクだし、実際コロナ3人くらい出てるし、なんか怖くてずっと休ませてる
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.66
130 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 12:35:17.31 ID:uTvB6npD
>>126
そっか、工夫してやるのはいいけどとりあえず保護者1名にしたからいいでしょ?って感じで
園児たちは日頃からノーマスクで合唱や体操の練習をするから気になっていました
頭おかしくなってるのかもしれませんね
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
267 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 12:43:50.77 ID:uTvB6npD
>>233
うちの子も3歳くらいから手洗いに敏感になり、5歳頃に手が酷く荒れて小児科で薬をもらったり、毎回ワセリン塗ってた
何か不安事があると手洗い増えるけど手洗い自体は悪いものではないし、水の感触でストレス発散してるんだろうから止めないでワセリンやクリームを塗るように言ってる
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.66
133 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 13:01:37.57 ID:uTvB6npD
>>131
そうだよね、だから行かせてないよ
毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 Part.4
947 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 13:22:49.66 ID:uTvB6npD
>>943
>>942ですが、全く同じ事を思っています
私には欠陥があって愛情がなくてこんなに冷たい人間なんだと思ってたら下の子は目があったらニコニコしてくれて愛が溢れてくる
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
271 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 14:25:48.18 ID:uTvB6npD
>>268
小児の心療内科にも行ったし、自閉あるからそうだとは思うんだけど、ここで自閉とか書いたら>>233さんが必要以上に不安になると思ったから書いてないだけ
医師にも相談済みだし、うちのことは大丈夫だよ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
275 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 16:08:52.67 ID:uTvB6npD
>>274
変なこと書いてごめんね
一過性のもので何もないといいね
【24時間365日】子育てってしんどい・・・147
228 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 17:48:08.54 ID:uTvB6npD
>>227
うちの子も同じ
下の子は1歳後半から理解力や協調性があって一緒に過ごしやすいけど上の子は全然で家族みんなイライラする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。