- 学生時代の後輩の結婚式と自分の子供の初節句、日にち被ったけどどっち優先的するべき??
5 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 00:30:25.67 ID:mvdQJXWj - 5/5か
その後輩は自分らの結婚式に出席してくれたの?
|
- 低学年の中学受験 part33
560 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 12:54:25.66 ID:mvdQJXWj - うちの上の子は低学年から入れたけどうち含めて周りも「低学年から入れたせいで駄目になった」子は見かけなかったな
入れても駄目だった子は普通にいる 入れたおかげで上手く走り切れた子もいる
|
- 低学年の中学受験 part33
570 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:56:42.17 ID:mvdQJXWj - >>558
逆じゃ無い? 低学年から入れたのに駄目だったって言われるのが嫌だしお金も勿体ないから高学年から入れる、駄目でも「うちは入るのが遅かったから」で言い訳できるし
|
- 【中学受験】SAPIX 7
639 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 20:44:08.71 ID:mvdQJXWj - >>632
入塾時にサピックスから貰うガイドに学年ごとの金銀銅メダルの順位が書いてあると思うんだけど、低学年と高学年で基準が全然違う 低学年のギリ銅メダルの順位が高学年のギリ銅メダルの順位と思っておくと良いよ
|
- 低学年の中学受験 part33
599 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 22:00:57.25 ID:mvdQJXWj - >>588
サピでα漏れする子だとWYNに行っても校舎トップどころか一番上のクラスも無理だと思うよ 小規模塾だとそもそも毎年実績がショボすぎて最難関の情報やノウハウ無いだろうし
|