- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
109 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:23:58.71 ID:45gcEBul - 「暇」の認識の違いよね
>>78は正社員で働いてた頃と比べて「暇」って言ってるし、>>79は暇じゃないと思いつつ>>83で子供が昼寝したらスマホいじるって言ってるし 正社員で働いてそんなにボーっとスマホ見るほど暇なことなんてないから正社員から見れば>>79の状況でも「暇」に入るんじゃないかな
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
116 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:36:55.48 ID:45gcEBul - >>115
旦那さん協力して来れないの? 家事はともかく育児は2人でするものでしょ?
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
126 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:49:41.25 ID:45gcEBul - >>118
>2人でするからこそ暇がないのでは? ごめん意味がわからん なんで1人でやっていた育児を2人でやって逆に忙しくなるの?うちは土曜日は基本旦那に任せて好き放題やらせてもらってるよ これが当たり前とは思ってないけど旦那の子でもあるんだし育児には協力してもらわなきゃ困る
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
128 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 15:52:52.57 ID:45gcEBul - あ、平日はもちろんほぼ私だよ
気が向いたら旦那が手伝ってくれるくらいで平日に関してはそこまで求めてない
|
- 夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭52
132 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/16(土) 16:43:05.56 ID:45gcEBul - >>129
悪い言い方すればそうかもね(笑) でも平日は私に丸投げなわけだし何かおかしいかな? 一つ言っておくけど私から投げてるわけじゃなくて投げていいって言ってもらってるから投げてるだけだよ〜
|