トップページ > 育児 > 2021年01月15日 > MLYJ4gA/

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
【産前】出産準備品・ベビー用品52【妊婦】

書き込みレス一覧

【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
764 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 02:00:39.20 ID:MLYJ4gA/
>>724
横だけど、保育園丸投げって言葉自体よく聞くけど、
登園前と帰宅後では子育てしてるし、関わらないって無理じゃないの?って思うんだけど、
ちゃんと関わってる子と丸投げの子ってどう違うんだろう
我が家、お迎え18時半だし関われる時間が物理的に少ないのが悩みだけど、それでもそれなりに関わる様には努めてるけど、園に「丸投げ」と思われてるような子供の態度なのかな?と心配になった
【産前】出産準備品・ベビー用品52【妊婦】
220 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/15(金) 02:24:02.54 ID:MLYJ4gA/
リビングと寝室が別フロアなんなけど、新生児を日中お世話するのにリビングに置くのはベビーベッドとハイローラックどちらがよいかな
10畳くらいのリビングダイニング

上の子が居るから赤ちゃん床置きは危険だよね
【園による】保育園児を見守る親のスレ161【園に聞け】
768 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 08:37:31.09 ID:MLYJ4gA/
>>766
それだと保育園児自体全員丸投げじゃない?

うちの園は産休育休以外の保護者のお迎えは全員18〜18時半、我が家は朝8時半に預けるけど8割以上はもう登園済みだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。