- 2人目どうする? Part17
191 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/15(金) 15:08:00.92 ID:I1m7HhCE - >>187
うちは悩んだ末に2人目を緊急事態宣言の最中に産んだ(出産時は上の子3歳なりたて年少)けど、実母と夫に反対されてるなら止めた方がいいと思うけどな、特に今のコロナの時期は。 自分が通勤必須で働いてるせいもあったけど、上の子いながら2人目妊娠って思ったよりハードだったし、産院もコロナ流行ってから検診すら上の子含む付き添い禁止、登園自粛の時期は上の子預けられなくて本当にしんどかった 両家祖父母は距離が遠いから夫婦だけでやっていきたかったけど、上がいる分入院中は義母、産後の登園自粛中は実家に頼らないと無理だったわ 義実家は頼れるんだよね? いざという時に実母と夫が頼れなくても、そのあたりクリアできるならいいと思う
|
- 【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ21【トラブル】[無断転載禁止]
78 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/15(金) 19:16:56.53 ID:I1m7HhCE - 2人目産後8ヶ月半なんだけど夜泣きで睡眠不足もあるし体調が良くないなー
産後3ヶ月で生理が始まって、すぐ規則正しく来るようになったんだけど1人目産んだ後から排卵日付近にも体調が悪くなるようになって、2人目産後の今はそれがひどくなった 具体的には下痢や憂鬱な気分になるし、今月はプラス何か体が重くて息苦しい感じがする 排卵日まで意識しないようにしてるけど、不調だなと思ってアプリの生理予測カレンダー見たらばっちり 30後半でもう出産の予定はないししんどいな…母親見てても更年期もひどくなりそうな予感
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・147
203 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/15(金) 20:58:33.26 ID:I1m7HhCE - >>201
>>202に同意だわ 体重減ったままだったのもうちの娘の小さい時にそっくり 何やってもダメな時期はあるし、そういう時は命に関わること以外は諦めて親の楽を優先でいいと思う 好きな物のラインナップがいい感じだし、躾なんて言葉がもっと通じるようになってからで十分だよ うちの2人目8か月も集中しなくなってきたけど、姉がテレビ見てる横で一緒に見せながら食べさせてるよ
|