- 【戸建て】子供を育てる家 part.55【マンション】
104 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 08:20:40.06 ID:9u6NjODZ - 本当にリビング階段が家族の中の有効な機能ならマンションの間取りも玄関入ってリビングその先に各部屋が理想だな
昔のマンションの間取りはみんなそうだろ
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.55【マンション】
106 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 08:33:21.01 ID:9u6NjODZ - おっさんだけど、廊下階段だし床暖房だぞ。
アパートなんて住んだことないからわからん。
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.55【マンション】
114 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 12:14:25.64 ID:9u6NjODZ - 今後のリアルな話として
昔みたいに戸建に住んでる老人はたくさんいて想像つくけど マンションで80歳90歳100歳って生きた時に修繕費と管理費払うのマジでキツくない? 貯蓄だって限界あるし年金も限界あるし みんなどこまで考えてマンション購入計画してるの? と不動産記事読んで気になった
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.55【マンション】
136 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 21:06:04.40 ID:9u6NjODZ - >>135
そこらの修繕ってマンションだと修繕費と別にかかるからね。 戸建ての修繕費なんてマンションの無駄な修繕に比べたらたかが知れてるわ
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.55【マンション】
137 :名無しの心子知らず[]:2021/01/15(金) 21:06:51.25 ID:9u6NjODZ - >>135
そこらの修繕ってマンションだと修繕費と別にかかるからね。 戸建ての修繕費なんてマンションの無駄な修繕に比べたらたかが知れてるわ
|