- 【小3】小学校中学年の親あつまれ part52【小4】
98 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 12:30:34.20 ID:q6D/nkPz - >>92
子が委員とかをやりたがるタイプで、4年生前期は立候補者が多く、女子は9人立候補したと言ってたw 投票は顔を伏せて挙手だから何となく多い少ないの感触は分かるらしい。 4年生は後期から児童会役員も立候補できるけど、選挙活動が割と本格的で驚いた。
|
- 【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその19【LD/ADHD】
786 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 14:53:48.98 ID:q6D/nkPz - >>784
横だけど、あなたの夫さんは良い夫で良かったね。
|
- 地方の中学受験事情
649 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 20:03:06.73 ID:q6D/nkPz - >>647
>>648 レス頂いたのにお礼が遅くなり失礼しました ありがとうございます 落ちる事は考えてませんw と言うか地元の公立でも構わないけど縁があれば嬉しいな。という気持ちですが、やはり情報欲しいです とりあえず春季講習に行ってみて考えようと思います。
|