- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
142 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 16:12:36.13 ID:m/7cqMUx - 恐竜にハマってる3歳児
通りすがりの人にすれ違いざまガォ〜!!ってするの本当にやめて欲しい 可愛い感じじゃなくてガチな威嚇で、老若男女犬猫鳥関係なく脈絡なくやるから突然やるから予知出来ないし 私は恐竜の真似だなってわかるからまだしも、すれ違った人は頭のおかしい子供にしか見えないだろうなぁ
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
150 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 19:39:21.56 ID:m/7cqMUx - >>144
もちろんやったら止めるし、毎回言い聞かせてるよ 突然やったらビックリしちゃうよ、いきなり大きな声出したらみんな怖がるんだよ、動物達も怖がらせちゃうからやめようねとか、そういうのは失礼なんだよ、大きな声は出さないでねとか色んな言い方して伝えてるし、やっちゃいけない事だって怒鳴ったりもしてるけどやめてくれない ピタリと辞めてくれる魔法の言葉があるなら本当に教えてください。お願いします。具体的なアドバイスでもあれば有り難いです。
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part152【成長】
155 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 19:55:10.47 ID:m/7cqMUx - >>152
ありがとうございます。 それは早速試してみようかと思います。買い物の道中などすぐに帰れない状況での約束事も合わせて考えてみます。 >>153 上の子が発達なので市の心理士さんや療育施設でも合わせて相談してるんですが、意外な事に傾向なしのようです。 正直上の発達子の方が聞き分け良かったように感じます・・・
|