トップページ > 育児 > 2021年01月14日 > b+bymAKF

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
小学生からの発達障害を考える【u18】14

書き込みレス一覧

小学生からの発達障害を考える【u18】14
655 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 19:55:09.89 ID:b+bymAKF
認知の歪みってどうやって治せば良いのかな
スレタイ児がキレて折りたたみのテーブル壊したんだけど←夫がDIYで作った簡易なやつ
「使わないときはお母さんが片付けておけば壊れなかった」と言われて
なんかもうどうでもいいというか力抜けてしまった
それは間違って壊しちゃった時とかに言うことで、意図的に壊したのを人のせいにするってもはや怖い
小学生からの発達障害を考える【u18】14
658 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 21:47:12.90 ID:b+bymAKF
>>656
>>657
少し落ち着いてから言われたから、八つ当たりっぽくもなく…
一字一句書くと「あの…お母さんが原因って意味じゃないけど、使わないときは片付けておけば壊れるのを防げたんじゃ…」
って言われてw
そうじゃない、それはおかしいよ、と話したけどわからないようで怒りながら部屋に戻ってしまった。
そのあと風呂入りながら色々考えたのか、
「さっきの話だけどやっぱり僕の言ったことおかしかったね、ごめんなさい」
って言われてもうよくわからん
小学生からの発達障害を考える【u18】14
660 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 22:07:54.53 ID:b+bymAKF
>>659
そういう感じで言えばいいのか…ありがとう、とても助かりました。
息子の診断がおりて、自分が変わらなきゃないって分かったはずなのにすぐ忘れてしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。