トップページ > 育児 > 2021年01月14日 > ZhuJ2EKk

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/1751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-28

書き込みレス一覧

1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-28
161 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 19:26:16.38 ID:ZhuJ2EKk
今日1歳半健診行ってきた
指差し、バイバイ、パチパチ、呼んでも返事しない等、引っ掛かるものはいっぱいあったけど、何故かまた追加検診に来てねとは言われなかった
早産児で、産まれた病院の小児科へ定期的に行ってるからそこで様子見なのかな

しかし問診で保健師さんとお話する時、うちの子だけ座ってても暴れまくり、あちこち歩き回ったり外に出て行こうとするのは堪えた
何で皆大人しく親の膝の上で座ってられるんだろう
1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-28
165 :名無しの心子知らず[sage]:2021/01/14(木) 21:54:30.21 ID:ZhuJ2EKk
>>163
動き回る子の対応、本当に大変だよね
うちは何故か健診とフッ素塗布の時は大人しくしてたから、余計に何でじゃー!って思ってしまったよ
待機部屋から出て行って関係ない部屋に行っちゃうの、本当に勘弁してほしかった…

>>164
抱っこ紐で来てる人も、ごく少数だけど見かけたよ
うちの保健センターの場合はコロナ対策であちこち部屋移動してたから、待機中は使ってない人の方が多かったように見えた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。